カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイト用の画像編集に使用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

自社ECサイトに掲載する画像の編集に使用しています。
サイズ変更、修正、切り取りなど簡単に使用でき、とても便利です。

改善してほしいポイント

特にはありませんが、強いていうならば、基本的に保存ファイルはJPGを使用しているので、名前を付けて保存する際に、JPGを規定値に変更できたら、とても助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画像のいらない部分を消したり、必要なテキストを追加したり、画像を必要な大きさに変更したり等、ECサイトに掲載する画像の編集する際のスピードが格段に上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロフェッショナルの画像処理に必携のツールです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows標準とはずれているが長年手になじんだ操作性
その理由
・ショートカットやマウスホイール操作がこなれていて使いやすい
・バージョンアップしても大きく変わらない操作性を大切にしている

続きを開く

非公開ユーザー

菊水電子工業株式会社|電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真加工をする業種としては、なくてはならないソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

かれこれ15年ぐらいPhotoshopを使用していますが、昔は範囲を手作業で囲ってから背景を切り取りなどしていた操作が今ではワンクリックで完了する様になった。技術革新が大変進化していて、他のソフトは使えないレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利すぎて他の画像編集ソフトが使えなくなる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

基本的に直感で操作することができ、特に「オブジェクト選択ツール」では範囲をざっくりと指定するだけで対象物を選択してくれ、そこから選択範囲を消したり切り抜いたりが簡単にできます。
また、拡大・縮小した時のアンチエイリアスの処理などが優秀で画質を落としづらいです、また、気に入らない場合はバイキュービック法やニアレストネイバー法など処理方法を変更できるのでとても重宝します。

続きを開く
中地 章太

中地 章太

FOX FOUND|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最上位の写真加工ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイナーなのでPhotoshopをほぼ毎日使用していますが、日に日にPhotoshopの重要性が大きくなってきている気がします。
SNSなどで画像を加工する機会が増えていますが、Photoshopを使えればどんな編集にも対応できます。
ポートレートや自撮りで不要な背景を消したり、顔のほうれい線を消して若く見せることも可能です。
フリーの画像加工ソフトもありますが、Photoshopと比べると編集の自由度が下がります。
自分のイメージしたものを完全に再現したいなら、Photoshopが最もおすすめのツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真のデジタル編集万能クリエイティブツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

プロフェッショナルな写真家だけでなく、映像、画像などを扱うクリエイターなら絶対必用な
基本写真編集ソフト。写真は撮影時の素材が全てと言ってもよいが、万一欠点があっても
色を変え、不必要な素材一部を消し、ポートレートでは輪郭さえ変えることができるマジックツールでもある。
肌の色を美しく、髪をストレートにしたり、眼をチャーミングに、シワを無くすなどは朝飯前。
でもやりすぎは禁物だ。不自然と自然の境界は心得ておくこと。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

解像度やファイルサイズを設定できるのは便利

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真やグラフを配置して一つの図にする際に使用しています。体裁を整える機能も充実していますし、何より解像度を保ったままファイルサイズを落として保存できるところが非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像編集・補正には不可欠なツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

スポット修復ブラシ機能と色調補正、切り抜きを組み合わせることでスマートフォンで撮った写真でも商用に十分使用可能なレベルまで仕上げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像加工の定番ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像系のソフトはいくつか使用している者のレビューです。
画像描写には個人的に他ソフトの方が使いやすいのですが、加工・仕上げはPhotoshopが圧倒的に勝ります。
トリミングや色調補正、サイズ調整などを行い、入稿用のデータはこちらで作成しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像編集のスタンダードであり最高峰

グラフィックデザインで利用

良いポイント

初心者が操作に慣れるまでには多少の時間がかかるかもしれません。しかし、慣れてしまえば可能性は無限大。様々なエフェクトを組み合わせれば、ありとあらゆることが可能になります。動画編集者なので、主にテロップ制作に利用しています。動画編集ソフトでは簡易的なデザインしかできないテキストも、Photoshopであればかなりのアレンジが可能になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!