鈴木 洸哉
株式会社フクロウラボ|広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
素晴らしいツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
①直感的なUI/UX
②柔軟な自動化機能
③拡張性/連携制
その理由
①類似ツールにおいて使われないことが一番良くないので、誰もが視覚的に使いやすいツールだと思うため
②自動での再営業、タスクの生成などで担当者の工数削減やヌケモレやミスの防止などができるため
③(zapierを利用していることもあるが)より自動化が促進できたり、ツール間の移動をすることなく効率的に作業ができるため
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
①実装予定だが)自動化で日付がトリガーにできる機能
②連携可能ツールの拡大
その理由
①より柔軟な自動化が設定でき効率化やヌケモレが削減できるため
②請求管理ロボやkintoneや各種チャットツールの連携が拡大すれば、ツール間の移動作業がなくなり効率化が狙えるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
①営業状況のメンバー周知
②案件の重複防止
③再営業の自動化
課題に貢献した機能・ポイント
①社内連絡ツールとして使っているslackと連携することにより、営業担当者以外に、レポートや最新の案件情報などを通知できるようになった
②ほかツールとの連携が必要になるが案件名が重複している場合に、slackに通知がいき、重複営業を避けることができるようになった
③今までは再営業は営業担当マターで実施していたが、案件の受発注を日付で管理できるようなり自動化を設定することができたので、見込み客の取りこぼしを削減できるようになった
検討者へお勧めするポイント
他ツールも利用しましたが、直感的利用しやすい点と自動化による工数の削減がきっかけで導入を決めました。
作業者の視点に立った良いツールだと思います。