4.5
39
生成AI機能
データ分析
自然言語による指示ひとつで、営業や組織のパフォーマンス指標をすばやくレポート化できるため、複雑なレポート作成の手間を省きます
生成AI機能満足度
-
0

Pipedriveの製品情報(特徴・導入事例)

time

01.次にいつ、誰が、何をすべきなのか?ひと目でわかるセールスパイプライン
エクセルではやりづらい「セールスプロセス」の見える化は、営業管理上とても重要です。期限を過ぎているタスクはないのか?過去の接触履歴は?誰がキーマンなのか?それら全てをPipedrive上で収集・可視化します。

02.入力が驚くほどスムーズ
PCやモバイルアプリからいつでもどこでも更新が可能!直感的なUIで入力も更新も簡単に行うことができます。また入力必須項目や重要項目の設定が可能で、入力漏れを防ぐことも可能です。

03.コミュニケーションはこれひとつで
グループウェアと連携し、メールや電話、カレンダーの予定を双方向同期することが可能なため、入力の漏れ、ミス、負荷を大幅に軽減できます。

04.400種類以上のアプリと連携
Pipedriveは400種類以上の外部アプリと連携接続が可能です。さらにiPaaSを活用し、より多くの外部アプリと連携することで、自社に合せたカスタマイズが可能となります。

他にも営業活動を支援する機能が満載です。

Pipedriveの詳細資料

  • Pipedriveプロダクト概要資料

    Pipedriveプロダクト概要資料

    Pipedriveの機能や導入事例、価格などをご紹介

  • 圧倒的に使いやすいCRMプラットフォーム「Pipedrive」

    圧倒的に使いやすいCRMプラットフォーム「Pipedrive」

    Pipedriveのどういった機能がユーザーの生産性向上に寄与しているかをご紹介

Pipedriveの画像・関連イメージ

Pipedriveとは?
業種や企業規模を問わない豊富な導入実績
「次にすべきアクション」を明確にし、複雑な顧客接をコントロール

Pipedriveの運営担当からのメッセージ

澤口 友彰

Pipedrive 職種:Japan MasterPartner 株式会社Mer Co-Founder & CEO

世界179ヵ国10万社以上で導入実績をもつPipedriveは、今までの営業管理の常識を変えてくれるようなツールです。初めてCRM/SFAを利用される方でも使いやすいシンプルで洗練されたUI、大規模組織でも十分ご利用いただける拡張性の高さ。これからの営業組織の必須ツールとなるようなポテンシャルを持つパイプドライブを是非一度ご覧ください。

ITreviewによるPipedrive紹介

Pipedriveとは、Pipedriveが提供しているCRMツール、SFAツール(営業支援システム)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は39件となっています。

PipedriveのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Pipedriveの満足度、評価について

PipedriveのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じCRMツールのカテゴリーに所属する製品では9位、SFAツール(営業支援システム)のカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.5 - 4.0 4.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.7 4.5 4.7 4.6 4.6

※ 2025年09月29日時点の集計結果です

Pipedriveの機能一覧

Pipedriveは、CRMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客の基本情報管理

    個人の顧客の場合は氏名、住所、電話番号、性別、年齢など、法人の顧客の場合は会社名、部署、所在地、連絡先、担当者などの基本的な情報を登録・管理する

  • 見込み客管理

    コールセンターへの問い合わせ、セミナーや展示会の来場者情報など、見込み(潜在)顧客管理を管理する

  • 登録情報の名寄せ

    既存の顧客情報に重複がないか名寄せを行い、顧客情報を重複なく管理する

  • 問い合わせ管理

    顧客からの問い合わせ内容をカテゴリーや重要度、期限などに分類し、顧客情報と結びつけて管理する

  • 取引履歴/契約管理

    顧客ごとの取引履歴や製品・サービスに関する有償/無償の保守契約情報、および契約内容に応じた対応数・時間を管理する

  • ダッシュボード

    各担当者の視点から顧客情報を可視化するダッシュボード

  • 営業活動支援

    対象の顧客ごとに目標を設定し、ルール化した標準プロセスに基づく営業活動が行えるように支援する

  • 活動管理

    部署内の予定表、担当者のスケジュールを一元管理し、顧客への訪問履歴、商談状況などを管理する

  • マーケティング施策管理

    新規顧客の獲得や既存顧客の更新を目的としたキャンペーンの予算や活動内容などを管理する

  • データ分析

    顧客を基点にさまざまな活動内容や売上などを分析する

Pipedriveは、SFAツール(営業支援システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件管理

    顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する

  • 商談管理

    商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する

  • プロセス管理

    顧客の購買サイクルに合わせた営業プロセスをシナリオ化し、プロセスの現在地点を可視化する

  • データ共有

    営業活動に必要な提案資料、製品カタログなどデータを格納できる共有データストレージ

  • 顧客管理

    企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する

  • 予実管理

    営業プロセス、担当者ごとに予算や受注予定金額、実績などを積み上げ、数字やグラフに可視化する

  • レポート出力

    表計算ソフトを使って作成した企業独自形式の帳票に合わせる形でカスタマイズしたレポートを出力する

  • ダッシュボード

    営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する

  • 外部システム連携

    外部システムから入手したデータを取り込んだり、外部システムにデータを渡したりする

  • スケジュール管理

    部下の活動状況を把握したり、上司の同行スケジュールを調整したりなど、組織全体のスケジュールを共有・管理する

  • ワークフロー

    商談の決裁に必要な一連の処理手続きをワークフローとして定義する

  • モバイルアプリ、モバイル対応

    スマートフォン用のモバイルアプリを利用し、スケジュールや商談内容を確認したり商談の現場で営業活動を報告したりする。営業活動内容を報告すると、顧客情報や活動履歴をひも付いた形で自動的に関係者のタイムラインに投稿する

Pipedriveの生成AI機能一覧

Pipedriveは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • データ分析

    自然言語による指示ひとつで、営業や組織のパフォーマンス指標をすばやくレポート化できるため、複雑なレポート作成の手間を省きます

  • 案件優先度分析

    営業データを機械学習で分析し、勝率の高い取引・優先アクションを推薦。時間を節約し、重要な営業活動に集中させる効果あり

  • AIエージェントによる業務実行

    各案件に関連するノート、メール、活動内容をまとめ、短く要約。次のアクション検討時のリマインダーとして機能

Pipedriveを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Pipedriveを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社IDEATECH|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    実現したいことができるツール

    CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    ・アクティビティでのタスク管理
    取引データに基づいたタスクの管理ができるようになりました、
    各タスクがどの顧客に対するタスクなのか、
    自分がその顧客にどのようなタスクを実施しているのか、
    他の担当者が抜け漏れしているタスクがないかなどを把握できるようになりました。

    続きを開く

    導入している拡張機能

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社IDEATECH|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    このツールとの出会いで、管理の負担が変わる

    CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・「メール」のテンプレ作成
    ・「成立」にしたときにエフェクトがでる
    ・現場業務に沿ったカスタマイズができる

    その理由
    ・メール作成の手間が省けるから
    ・業務時にほっこりするから
    ・体制に合わせて柔軟に変更できるから

    続きを開く

    導入している拡張機能

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社XAION DATA|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    費用対効果抜群、PipedriveからCRMは始めるべき。

    CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・使いやすいUI(シンプルです)
    ・かつ、複雑なカスタマイズもできる。
    ・安い

    その理由
    ・UIはかなりフレンドリーな仕様だと思います。迷わず使える方がほとんどかと思います。
    ・上記に加えて、細かいデータフィールドや自動化も組めるので組織の運営におけるカスタマイズの自由度が高いです。

    続きを開く

    導入している拡張機能

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!