非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ブラウザ上でモバイルアプリが作成できる。
⇒難しいこともなく直感的に作成ができる。
・フィールド(項目)の種類が多く、モバイルアプリの作成範囲が広がる。
⇒ネイティブアプリの為、カメラ(写真)、地図(GPS)、QRコード読み込みも可
・作成したモバイルアプリでデータ登録時、メール送信やプッシュ通知ができる。
⇒この機能があるからPlatioを利用していると言っても良い
・作成したモバイルアプリは、ブラウザからも操作ができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・データビューアーの機能をモバイルアプリに近づけて欲しい。
⇒例えば、PlatioStudioで初期値を設定してもデータビューアーでは反映されない。
・メール送信 (ユーザー)の設定が不便
⇒メール送信者を選択するときに、対象者が多いと一人ずつ指定するのが面倒。
全員チェックボックスとかがあれば良い。
・ファイルにZIPファイルの指定ができない
⇒データビューアーも活用しているので、ZIPファイル対応してもらうとGOOD。
・検知機能の比較対象が数値項目だけでしょうか?
⇒数値以外で区分等でも条件を絞れたりすると良い。
あとメール送信者は、管理者や特定ユーザーだけでなく、フィールド上にあるユーザーとか指定したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・中途採用の応募者があった時、今までは採用担当者がリーダーに応募者の内容をメール送信で連携してました。
ただ、これだとメールを読むまでのタイムラグがあり、中途採用面接可否の返信に時間が掛かっていた。
⇒モバイルアプリを作成し、中途採用の応募者情報をプッシュ通知するようにした為、
関係者(チームリーダー)は直ぐに中途採用面接可否の返信ができるようになった。
※他社よりも速く面接希望の連絡ができる。
検討者へお勧めするポイント
コストも他社よりは高くないと思います。