非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
高い柔軟性
ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
エクセルのようにリスト一覧を用いて管理している業務はpleasanterに置き換えることで業務の効率化が期待できる。
標準機能では実現できないこともカスタマイズすることでほぼ対応できる。
改善してほしいポイント
カスタマイズが必要な時インターネットで検索するとある程度の情報は得られるものの、もう少し詳しく知りたいとなった時に不便を感じる。
カスタマイズに制約はないように思うが、標準機能以外でどんなことができるか紹介するサイトがあるとよい。
継続的に使用したいが将来的なサポート面への不安。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
機能全般を活用してエクセルからの置き換え、情報共有のための社内ブログ、休暇申請、他システムのユーザー管理など
検討者へお勧めするポイント
スモールスタートで始めるには必要十分であり、まずは使ってみたら良いと思います。
続きを開く