非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
手ごろな価格で実用的なパフォーマンスを発揮できるサーバーをBTOで構築できました。OSはWindowsServerにて構築しており、アプリケーション用途やファイルサーバー用途など複数の役割を与えても余裕で動作します。(ハードウェアの構成によっては多少異なりますが、当方の環境、CPU:XeonE-2124、メモリ16GB以上であれば問題ないと思います。)ラックマウントとは違い、オフィスに置いていても静かです。BTOの選択肢もたくさんあり様々な用途に利用できます。Dellサーバーの管理コンソールであるiDRACもとても便利で他に監視ソリューションがいらないくらい有能でGUIでのリモートコンソールも使えます。通知もGmailサーバー等も使えるので助かります。保守もさまざまあり最長7年、最短4時間以内対応のオンサイト保守などもあり心強いです。(当方、5年間 翌営業日対応オンサイト保守)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善ポイントは特に見当たらないです。しいて言えば縦に大きいので省スペースタイプのモデルがあると気軽に導入しやすいと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
昔からDellを知っているとビックリするぐらい改善されており逆にファンになりました。昔はサポートにはめったに繋がらなかったり、安かろう悪かろうで故障率が高かったりでガッカリメーカーでした。いまのDellはサポートにはすぐ繋がりオンサイト修理の手配もすぐ決まり、そもそもハードウェアが安定しているのでトラブルが少なく非常に使いやすくなっています。