QlikViewの製品情報(特徴・導入事例)

time

新規販売は終了しています。Qlik Senseをご検討ください。

ITreviewによるQlikView紹介

 QlikViewとは、データ活用を促進するためのBI(ビジネス・インテリジェンス)ツールです。豊富な機能を備えた独自のガイドエッドアナリティクスアプリケーションにより、深い洞察が可能になり、意思決定をサポートします。専門的な開発スキル不要でアナリティクスアプリを迅速に構築・展開できるため、誰でも簡単に利用でき、ビジネス要件の変化にもスピーディーに対応できます。高度なカスタマイズができ、拡張API によりビジネスアプリケーションなどとの連携も可能です。導入企業は、運輸、ホテル・飲食から公共まで幅広い業界に及びます。

QlikViewのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

QlikViewの満足度、評価について

QlikViewのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じセルフサービスBIのカテゴリーに所属する製品では15位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 3.8 3.6 3.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 3.9 3.3 3.5 3.9 3.6

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

QlikViewの機能一覧

QlikViewは、セルフサービスBIの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 幅広いデータソース対応

    内部ソースあるいは外部ソースといった幅広いソースからデータをコンパイルできる

  • データ変換

    ソースデータのデータフォーマットを、レポートシステム用データに変換できる

  • データモデリング

    迅速かつ正確なインサイトを導くことができるようデータを再構築できる

  • データセグメンテーション

    ユーザーは、産業別や地域別などの切り口で、既存顧客や見込み客のデータをセグメントできる

  • データディスカバリー

    新しい知見を得るために、既存のデータを深掘り(ドリルダウン)したり、新たなデータを探したりすることができる

  • データビジュアライゼーション(可視化)

    高度なグラフィカルテクニックにより、複雑な情報を明確かつ直観的に分かりやすく表示できる

  • ダッシュボード

    経営データの推移や社内データの分析結果など複数の情報を1つの画面にまとめて表示できる

  • ダッシュボードのカスタマイズ

    ダッシュボードのカスタマイズ性が高く、それぞれのユーザーが個々のニーズに合わせて分析結果を確認できる

  • カスタマイズの柔軟性

    自社の環境や要望に合わせカスタマイズできる柔軟性がある

  • モバイルデバイス対応

    モバイルデバイスでもスムーズかつストレスなく利用できる

  • アクセス権限管理

    ユーザーや部門、グループなどの属性に基づき、データや機能、オブジェクトなどのアクセス権限を管理できる

QlikViewを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、QlikViewを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    高速で直感的なUI

    セルフサービスBIで利用

    良いポイント

    読み込んだデータを全てメモリ上で扱うため、処理が非常に高速です。
    データの読み込みを行うためのスクリプトを書くためにはSQLの入門編程度の知識が必要ですが、それを乗り越えればグラフ作成機能は非常に強力で、用意された多くの種類のグラフを使って様々なデータ可視化が容易に行えます。
    公式なサポートは少し技術者寄りのヘルプページですが、ブログなど非公式な情報が多くあるため、初歩的な技術的問題は容易に解決できると思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    操作性がよくわかりやすい分析ツール

    セルフサービスBIで利用

    良いポイント

    私は導入担当者ですが、実際に分析データを閲覧している社員からも、UIがわかりやすく、すぐに欲しい情報が手に入ると評判です。
    一度の取り込み操作で多くの情報を分析できるため重宝しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    様々な切り口から素早く分析できる

    セルフサービスBIで利用

    良いポイント

    毎日基幹システムからデータを受け取ることで、前日までの分析ができます。
    期間や条件を変更しドリルダウンしても素早く結果表示されます。
    複雑な分析条件はスクリプトに組み込むことで柔軟に対応できます。
    ユーザー管理はActive Directoryと連携することで、シングルサインオンが可能で、ユーザー作成やパスワードリセット等の対応が不要となりました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!