非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレ、社内ネットワーク用としては完成形に近い

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsだけでなくmacOS/iOS/Androidデバイスが途中対応端末に追加されたことはありがたいです。
特に音楽業界の特徴としてMacの利用比率が非常に高く、Windowsと大きな違いがなくインベントリ収集、プル実行、プッシュ実行、リモートコントロールができる点は評価に値します。
さらに標準インベントリ情報一般を持たないエントリのみの機器についてもCSVインポートにより取り込むことができるため、IPアドレスとホスト名を保有するものの非対応のOSで動作するデバイスの一元化もできます。
こういった対応デバイスの広さというメリットを基本ライセンスStandardのみで享受できます。
また、今となってはライセンス費用が安価に住むのもメリットです。
組織やユーザーアカウントといったディレクトリ情報との統合はどのツールでも同様に可能ですが、当社の場合は50個指定可能な任意インベントリ情報を用いてレンタルPCのコストセンター指定や端末用途も記述してもらうことで経費振り等の端末管理周辺業務への応用にも役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!