非公開ユーザー
自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
テスト管理ツールで利用
良いポイント
何をやったか、どういう結果になったかを一つ一つ記録することで見える化ができる。
一人で実施するときは、手書きノート、個人エクセル等で管理できるが、チームで作業となると、テスト進捗の定例会を開くことを考えると、入力に慣れてしまえさえすれば、自然と進捗管理、項目の見直しなどしっかりできそう。
改善してほしいポイント
左メニューで、各階層のメニュー、各アイテムを見に行ったりコメントを残す、それを閲覧等ができ、慣れればササっと使いこなせそうではあるが、、なんだろ、デジタルでなくて実物のホワイトボードの様に皆がさっと見れて、ぱっと進捗が確認できるような画面があるといいかと思った。(もう実装されてたらごめんなさい)そこから気になる所へ一気に行けるとか、例えば。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ実際に使用していないので、先ほどのレビューと被りますが、何をやったか、どういう結果になったかを一つ一つ記録することで見える化ができることがメリットであると思います。
一人で実施するときは、手書きノート、個人エクセル等で管理できるが、チームで作業となると、テスト進捗の定例会を開くことを考えると、入力に慣れてしまえさえすれば、自然と進捗管理、項目の見直しなどしっかりできそうで、複数人が集まる、それぞれの工数・時間を考えると定例会を省略できることが時間的=金銭的なメリットと思います。
検討者へお勧めするポイント
トライアルもあるし、無料版でも基本的なことはできるのは製品に自信がある証拠かと思います。まずは触ってみて、良ければ有償版と進める。
QualityForwardサポートチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ベリサーブ|カスタマーサクセス
レビューをご投稿いただき、ありがとうございます! QualityForwardで「何をやったか、どういう結果になったか」を見える化できる点をご評価いただき嬉しいです。特に、チーム作業での進捗管理や項目の見直しがしやすくなるとのお言葉、とても励みになります!定例会の工数削減にも貢献できそうとのことで、実際の業務でお役に立てることを楽しみにしています。 また、そのほかのご指摘に関しても、今後の改善ポイントとしてぜひ参考にさせていただきます。 今後も使いやすさ向上のためにアップデートしていきますので、引き続きご意見をお聞かせいただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。