Questantの評判・口コミ 全33件

time

Questantのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートはこちらをメインに使用しています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

主に、顧客に向けたアンケート作成時に使用しています。よく見かけるアンケートを作成するには難しい設定が必要な認識でしたが、クエスタントであれば手軽に質の高いアンケートフォームが作成出来て便利だと感じています。

改善してほしいポイント

特に不具合やストレスなく利用することが出来てますが、強いて言うなら利用料金がやや割高だと感じる点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンラインで複数日程、集合研修を行ったためその内容に関するアンケートを集計したく利用させていただきました。設問がいくつか分岐するものを作成することが当初から決まっており、複雑な内容になることを懸念しましたが、思ったよりも見やすく、また操作も直感的でストレスなく設定まで行うことが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なアンケートから本格的な調査まで対応可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・排他制御ができる
・回答の分岐が出来る
・質問の表示条件を決められる
・長いアンケートでも、回答者側はサクサク進む
その理由
・正確なアンケート調査実施のためには、排他制御、回答の分岐、質問の表示条件設定によって不必要な項目を表示させないことがプラスになる。より正確に、回答率を上げることに役立っている。
・長いアンケートでも、回答者側は最初の読み込みのみで途中で追加の読み込みが発生しない。これにより、回答者はストレスなく回答を進められる。

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの作成に

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーアンケートの作成に利用しています。
デザイン性がよく、自社のシステムからひねり出したアンケートフォームより見栄えがいいので、こちらをよく利用していました。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの作成と集計工数が大きく削減

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で試作した製品のモニター会をする際、今まではExcelで項目を作り印刷し、紙とペンでアンケート結果を記入という、よくあるアンケートスタイルでしたが、アンケート作成から入力、結果のレビューに至るまでが早くて大変便利で楽でした。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートが容易に設計、実施可能なツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIが非常によい
・回答形式が豊富(基本的に困ったことがありません)
・簡易的な結果集計が非常にスムーズに確認できる
・簡易な集計といいつつ、クロス集計も簡単に見える化できる
・問い合わせサポートの対応が非常に良い

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社顧客に対して簡易調査がいつでもできる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

調査設計から実施まで、自社でワンストップで対応できること。
アンケートの広報の仕方についても、HPリンクやQRコード配布など複数の手法が揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素人でも簡単にアンケート作成・集計ができる!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ITの専門的知識不要で簡単にアンケートが作成できる点。
・アンケートの集計や分析が簡単にできる点。
・無料で使える。
その理由
・アンケートがベタ打ちでもなんとか作成することができますが、集計となると、力業となってしまい、時間と手間がかかるが、そこが簡単に解消され、仕事の効率化が図れるので。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的にgoogle formよりも使い勝手がいいです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・特に専門的な知識が無くても誰でも簡単に無料でアンケートが作れるので、新人のスタッフにもこういった仕事を回しやすいです。
・単一回答や、複数回答、テキスト記入、プルダウン、ランキング、マトリクス形式など、アンケートを取るのに必要な形式は一通り揃っているので、設問面で不自由を感じたことはないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンでスマートにアンケートが取得できます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無償プランでも十分利用可能ですが、有償プランになるとURLを任意に命名したり、設問数やロジックの自由度も広がります。
また、ワンタイムで利用するためのアドホックプランがあるのも好印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートツールの代表格です!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケート調査をするときはいつもクエスタントを活用しています。設問のカスタマイズ性が高いのと、回答データのクロス集計機能もあったりするので、とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!