非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
GoogleWorkspaceの掲示板と言えばこれ!
コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・GoogleWorkspaceを利用していれば簡単に導入できる。
・標準でスマホ対応している。
・シンプルな設計で利用するユーザーも管理者も直感的に利用できる。
・グッジョブやコメント機能が良い。
・ボードはグループ単位やユーザー単位で制御可能。
・投稿後のカテゴリーやボードの移動も簡単。
・GoogleドライブのファイルやYoutube動画も投稿できる。
・既読、未読がすぐにわかる回覧ポスト機能やメール通知や便利。
・Googleサイトへの埋め込みタグも標準で準備されており、設定も簡単。
改善してほしいポイント
・ボードの色が増やせないので、ボードをたくさん作ると色が被る。(現在は20色)
・そのため、ボードの色を任意で(RGBを自由に)設定できるともっと良くなる。
・検索機能が少ない。もう少し検索オプションを増やしてほしい。
・カテゴリーに関して閲覧させたくない場合があるが、閲覧制限を設定できない。
・そのため、カテゴリーにも設定ができると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・GoogleWorkspaceには掲示板機能が無いため、全社員への情報共有が課題であり、
rakumoボードでは簡単にポータルサイトを構築でき、迅速な情報共有をすることが
できます。
・導入に関して、掲示板をGoogleWorkspaceの標準機能のGoogleサイト、Current等を
用いて開発することもできますが、rakumoボードはシンプルで且つ使いやすいインター
フェースのため、導入までの工数もそれほど掛かりません。
(閲覧権限においてもrakumoボードの管理画面で容易に設定できます)
・コスト面も単体契約、Basicパック等のお得な契約もあり、コストパフォーマンスが高く
予算以下で導入することができました。
連携して利用中のツール