非公開ユーザー
進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内の情報発信や情報共有に最適のツール
コラボレーションツールで利用
良いポイント
Goolge Chromeの拡張機能であるため、Google Workspaceのアカウントがあれば簡単にアクセスが可能である点が便利です。ログインのためのIDやパスワードを別途設定する必要もないため、管理が容易です。
また、リッチテキストに対応していることや、画像や動画の挿入も可能であることから、情報の発信・共有を非常に効率的に行うことができ、非常に使い勝手が良いツールです。
改善してほしいポイント
ツールの性質上仕方ないと理解していますが、情報共有の宛先が管理者側であらかじめ設定したユーザーのみに限られるため、新たなメンバーリストを作成する際は毎回申請をあげてもらいそれを承認して管理者側で新たなリストを作成する手間が生じること。
ユーザー側がリストを作成できるように選択肢もあると更に使い勝手が良かったと感じております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで国内産のグループウェアを使用しておりましたが、掲示板機能における表現の自由度が低いためにあまり使用されておらず、その他のツールやメールの一斉送信、チャットツールなど、様々な手段が使用されてることになってしまい、結果として情報の管理が煩雑になっておりました。
Google Workspaceの導入に伴ってこちらのツールを導入し、見やすいボード形式で情報の一元管理ができるようになったことで、上記の課題を解決することができました。
連携して利用中のツール