非公開ユーザー
株式会社ヤマガタグラビヤ|印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループメンバーのスケジュールを簡単に把握できます
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数人の予定を一度に把握できる点
・Googleグループとは別に、スケジュール管理用の疑似グループを作成できる点
・管理者側での設定が楽
その理由
・Googleカレンダーだと、複数人の予定を一度に表示すると、どれが誰の予定なのかわからなくなるので、rakumoカレンダーを補助的に使えばそこが解決される。
・Googleグループは特権管理者やディレクトリ管理権を持っている人に作ってもらわなければならないうえ、メールアドレスが発行されるので、他人から見たサジェストに表示されてしまうが、rakumoカレンダー側のカスタムグループはGoogleに逆流しないため、他ユーザーに遠慮することなくグループ単位を作ることができる。
・ライセンス付与などの設定が、特になんの説明を見なくても直感的に把握できる。
改善してほしいポイント
スマホ用の閲覧UIを作成してほしいです。
PCのように複数グループをタブで開きたいとは言いませんが、縦型の画面だとどうしても見づらいため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダーだと複数人の予定を同時に閲覧することが困難であり、そこに不慣れな社員への配慮が必要だったが、rakumoカレンダーを同時に導入することで以前使用していたグループウェアとカレンダーのUIが似ていたこともあり、Google Workspaceの導入の障壁がかなり緩和されました。
価格も大分安価であるため、Google Workspace + rakumoカレンダーの併用で、グループウェア切替前と変わらない予算で切替を達成できた。
検討者へお勧めするポイント
・ユーザーに対しての教育負荷をかけずに導入できる点
・ライセンスやGoogleとの同期操作が簡単である点
連携して利用中のツール