非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
利用者目線でも使いやすい
勤怠管理システムで利用
良いポイント
各種休暇の取得情報やその月の所定労働日数/時間に対する進捗が画面下部で一覧で確認しやすいところが良いと感じます。新しく入社された方に対しても簡単な説明でご利用いただけるようになるので、操作のわかりやすさがメリットだと思っております。
改善してほしいポイント
例えば休暇申請の画面で、自分に管理者権限があるので見えている/設定できる内容なのか、通常ユーザにも見えている内容なのか、がわかりづらい部分がありました。結果的には管理者権限ユーザに表示されている内容だとわかったのですが、権限による見え方の確認方法がシンプルだと良いなと思っています。
(休暇申請の代理承認者が設定できる部分)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
googleワークスペースとのアカウント連携があるためメンテナンスがしやすい(google管理コンソールで作成したグループが反映されるため、入退社の際にrakumo単体でメンテする箇所が少ない)これにより管理工数の削減が実現できています。
続きを開く
連携して利用中のツール