非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
組織体系に合わせて柔軟に承認ルートが設定できるワークフロー
ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用
良いポイント
ペーパーレス、脱ハンコの業務改善が当たり前になる中で、どうしても残りがちになってしまうのが稟議書。
「承認者がテレワークでハンコがもらえない」などの理由で稟議を遅滞させることなく、また、進行状況をリアルタイムで確認できます。
また、承認ルートの設定が柔軟に対応でき、申請する内容や立場によってルートを自動判別させることができます。
申請者が変更できる範囲をステップごとに設定することで制約を持たせ、不正な申請を防止することも可能です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・申請結果を印刷して保存したい場合、タイムライン型がもう少しコンパクトなレイアウトであればいい。
その理由
・ペーパーレスが基本だが、どうしても紙で保存しなければならない場合、そのコストは最小にとどめたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ペーパーレスや脱ハンコに対する具体的な方策として、
・承認者が不在で、申請が止まるということがなくなった。
課題に貢献した機能・ポイント
・人が紙の束を以てハンコをもらいに回ることに比べ、タイムロスが極小化できた。
検討者へお勧めするポイント
承認ルートを設定する管理者はかなり頭をひねる場面に出会います。
ただ、いったん現場に浸透すれば、業務改善は確実に確認できると思います。