非公開ユーザー
組合・団体・協会|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
承認経路のバリエーションが高い
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・承認経路を各部署の上長を自動で選択してくれるところ
・申請書のワークフローを作る際に「承認」と「確認」という経路を作成できるところ
その理由
・毎回、上長に対面で承認を得るよりも、申請形式にすることによって、お互いの時間の都合にとらわれないところ
・「承認した」という意味合いと「確認しました」という意味合いは全く違い、その意味合いを分けることができるので良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・数値の計算をするときに四捨五入のみの対応であること。
・計算式にもっとバリエーションがほしい
その理由
・計算によっては四捨五入ではなく、切り捨てや切り上げのみの計算もあるため、そのような計算方式に対応してもらいたいため。
・if構文のような計算式、ワークフローをもう少し充実してもらえると、もっと詳細なワークフロー(申請)をすることができるため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
研修や決済等、今までは上長のスケジュールに合わせて承認を待っていましたが、上長のスケジュールを合わせなくとも、オンラインで申請できるため、自分の業務に優先順位をつけることができ、残業時間等大幅な減少に貢献しました。
検討者へお勧めするポイント
ワークフロー自体も大変、作成しやすいです。また、承認経路等もすぐに作ることができるのですぐに使いたいという企業でも簡単に導入することができるかと思います。
連携して利用中のツール