非公開ユーザー
大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
他社製品と比較してシンプル
ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
googleworkspaceと連携して利用しています。
他社製品(サイボウズやドリームアーツ社など)と比較して
ITスキルが高くない社員でもワークフローを作成できる容易さが最大のウリだと思います。
ワークフロー作成は申請書、承認フローともに視覚的に作成できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
作りがシンプルなため、他のワークフロー製品と比較すれば機能面で劣るところは否めないです。
・ユーザーがワークフローを検索する場合、キーワード検索にしか対応していません。通常、申請書類ごとや期限やステータスで絞るなどできるかと。
・また印刷を想定していないせいかフォームのレイアウトを自由に変更できません。
・メールリマインドなどの機能が、申請書ごとにつけられるわけではなくワークフロー全体についてしまうため、申請書ごとつけられるようにしてほしい。
・サポート対応は誠実に対応していただけるのですが、仕様のためできないで終わってしまうことがあり、できればシステム改善に繋がるとより良いと思います。
・利用開始から目立った機能アップデートが見られません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
システム部門が介入しなくてもユーザー部門でペーパーレス化を実現しやすいというのが最大のメリットだと思います。。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
kintoneなどの他機能で高価なサービスを導入できず、まずはワークフロー導入をすぐにでも実現したい場合には、導入しやすく即活用できるシステムだと思います。