非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者
導入したことにより全社レベルでのスケジュール管理が実現した
グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Gsuite(GoogleApps)製品と連携するクラウドサービスのため短期間で導入が可能。サービス自身も軽く軽快に動作する。またGsuiteカレンダーと同期するためタブレットやスマホで利用中のカレンダーもそのまま使えるしWeb版も利用可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カレンダーに秘書機能がない。(割当の権限にもよるが一般的に)他メンバーへの登録を行う際は自身のカレンダーにも登録されてしまう。
予定種別が所属グループ毎に設定できない。部署特有の予定種別の登録ができない。
来客情報のSCM的な使い方ができない。取引先の登録は都度行わなくてはならない。
設備管理で「予定のみ」表示の場合、登録者と調整を行おうにも登録者情報が見えない。(割当の権限によるがこれも一般な権限)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全社レベルでスケジュール管理が可能となり、Gsuiteとの同期でGsuiteカレンダー利用者にとっては便利になった。(カレンダーは作りこみのポータル製品があったがrakumoカレンダーへの切換をおこなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
SFAやCRM的な使い方をしたい場合は要件等が必要かと。