rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
rakumo(Google Workspace版)のピックアップレビュー
関根 貴宏

関根 貴宏

株式会社学研スタディエ|進学塾・学習塾|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体のDXの下地作りに大きく貢献!

グループウェアで利用

良いポイント

■rakumoカレンダー
Googleカレンダーと相互同期される
・複数人のスケジュールを一覧で確認できるようになる
・種別(会議、授業、イベント etc...)を100種類まで設定でき、種別で色分けできる
・会議を設定する際、対象メンバーの空いている時間を瞬時に確認可能

■rakumoボード
・閲覧権限のあるもののみ、カード形式で表示される
・未読or既読の管理、グッジョブ
⇒管理者と投稿者は誰が見たか?を確認でき、自動リマインド通知も可能
・過去の投稿は削除ではなくアーカイブされるので、表示はされなくなるが検索でさかのぼることができる
・部署内の誰に投稿の権限を与えるのかなど、管理が可能。

■rakumoワークフロー
・フォームは自由に作成可能(テンプレートも多数あり)
・稟議申請など、金額などによる条件分岐が可能
・経路の変更の可否は管理側で変更が可能

改善してほしいポイント

■rakumoキンタイ
・一か月の変形労働制には対応しているが、年間の変形労働制は基本対応していない?
 ⇒年間の変形労働制にも対応できるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入検討時には、社内で多くのデジタルツールが運用されていたが、それぞれ独立したサービスを使用していたため、コストが膨れ上がっていた。また、ツール間の連携が無いこともあり、データの有効活用の難しさや作業の非効率性から、単なるデジタル化に留まっており、DXと呼べるほどの改革は実現できていなかった。そこで、Google Workspace及びrakumo(Google Workspace版)の導入を決定。導入によって「ペーパーレス化の促進」/「機能連携による業務効率アップ」
「デジタルツール使用料のコストダウン」に大きくするとともに、社員が業務を円滑かつセキュアな環境で実施することが可能になり、会社全体のDXの下地を作ることに寄与した。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトカレンダーで足りない方向け

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人員をグループ化して各自のスケジュールを閲覧できるので、グループ・部署・チームなどの単位でスケジュールを把握できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことにより全社レベルでのスケジュール管理が実現した

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuite(GoogleApps)製品と連携するクラウドサービスのため短期間で導入が可能。サービス自身も軽く軽快に動作する。またGsuiteカレンダーと同期するためタブレットやスマホで利用中のカレンダーもそのまま使えるしWeb版も利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローの対象が1つだけなら、導入の価値あり

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

これまで紙で稟議を回付していたところ、ワークフローに変更したところ、
①稟議処理スピードが見違えるほど速くなった。
②各決裁者、確認者がそれぞれコメント、編集ができその稟議に対して意見交換が活発になった。
(紙の場合、質問を書き足して戻すか、直接連絡をとって質問するか、となり稟議自体にその議論や確認も反映されにくかった)
③申請者としても自分の申請の状況が自分だけで確認できること

続きを開く
rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|カスタマーサービス

この度は貴重なご意見ありがとうございます。 rakumo サポート担当でございます。 rakumo ワークフローのご導入によって貴社の課題解決に貢献をでき、大変嬉しく存じます。 しかしながら、一部機能におきましてご不便をおかけ致しまして申し訳ございません。 ワークフローでは申請書のフォルダ分けをしておりますが、ご要望にかなう機能を実装されておりません。 代わりの機能として、ワークフロー画面左上にある検索機能がございます。この検索機能では、キーワード検索に加えて、申請日、申請区分、申請者、申請書の状況(進行中、完了など)を条件に付けて使用できます。この検索機能の使用をご検討くださいますと幸いでございます。 申請書の詳細なフォルダ分けについては、機能の実現を確実にお約束できるものではございませんが、快適にサービスをご利用いただくことができるよう、お客様環境を考慮して順次改善を検討させていただきます。 今後とも rakumo を何卒よろしくお願い申し上げます。

鈴木 勝

株式会社白組|デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoでカレンダーだけを使っています

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブ単位で設備(リソース)を管理できるところです
オフィスが複数あっても、担当者によって使う場所は限られていると思うので、その点は便利かなと思います。
また、来客などのステータスをrakumo側で管理したら良いなと思うのですが、改善点に書いたようにG Suiteの機能をサポートできてないので残念ながら使ってない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

グループカレンダーとしての利用

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

RakumoカレンダーとGoogleカレンダーを併用しています。
部署単位で一括で確認したい場合にgoogleカレンダーよりも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

承認フローがひと目でわかるように

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

申請状況が可視化されており、その画面が非常に見やすい。また承認者がコメントを付けられるので、不承認理由も一画面でわかり非常に簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumoワークフローでペーパーレス化を実現

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

以前は紙で各種ワークフローを回していましたが、rakumoワークフローで社内のワークフローをペーパーレス化しました。
ワークフローは各利用部門が自力で作成しており、システムに詳しくなくても作成ができます。
また、承認完了後に回覧する、定型のフローに今回だけ決裁者を加えるといったことも出来るので
ワークフローシステムとして十分な機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumo/優れたUI/UXのスケジューラー

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
➀スケジュールをドラッグ&ドロップでスムーズに移動できる
➁予定をカテゴリごとで色分けされている
その理由
➀個人のスケジュールであれば、視覚的に空いている時間に変更できるため、UXが優れている
➁➀同様に視覚的に予定を俯瞰できるUXが優れている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoの使用感など

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人・設備のカスタムグルーピング機能

その理由
・一度グループを作っておくと、グループに登録したその日の関係者の予定がすぐに把握できる。
・グループは何個でも作成できる。
・グループカレンダーはグループ毎にタブで表示されるので、切り替えしやすく、予定の把握が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーがかなり使いやすくなる

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsute導入企業が多いと思いますが、手作業ではありますが、ワンタッチで連携が可能で、画面の表示が非常に見やすく、操作性も抜群。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!