非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
rakumo勤怠は補助ツールとして活用を。勤怠管理は不十分
グループウェアで利用
良いポイント
社内ではカードリーダーやスマホ、パソコンで屋外ではスマホでGPSを付けて出退勤の管理を行うことができるので出退勤の管理の機能が欲しい方はいいと思います。また、残業申請や有給休暇申請、有給管理なども行うことができます。特に、有給休暇申請をグーグルカレンダーと連携するにすれば承認後に自動的に登録されるのがいいです。
改善してほしいポイント
勤怠管理を本格的に行いたい方には物足りないと思います。
特に個人の有給管理も管理は多少されているが、一覧表で印刷できなかったり調査や確認資料の準備に使いづらい。提出するときはスクショになってしまうかホームページ形式の印刷なので一人分でも何枚も印刷することになる。
残業の集計が1ヶ月単位しかないので使いづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はタイムカードを使っていたり、有給や残業申請は紙で回していたものがシステムを使うことによりペーパーレス化になり、印刷の手間や保管の手間やスペースの確保がなくなった。
検討者へお勧めするポイント
勤怠管理をメインに使うのを想定するのならば他の勤怠専門のソフトにした方がよい。
残業や有休の管理の印刷ができないの致命傷。残業時間の多い従業員がいる場合は物足りない。
ただ、出退勤だけ申請のワークフローとかの管理だけで導入するよっていうのなら使えると思います。
連携して利用中のツール