rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リストやメモなどの情報を共有・発信するのにとても便利。他の同種サービスより分かりやすく、使いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIなどデザインが少し古い・芋くさい。便利な機能が多いがそのぶんすっきりしたUIとは言えず煩雑な印象を受ける。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ラフな会社内のコミュニケーションを取りやすくなった。すぐ希望を取ったり意見の組み上げをしやすくなった。

閉じる
福原 高士

福原 高士

株式会社エフソリューションサービス|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

社内(導入企業)の意識改革

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロダクト毎の課金/アカウント毎の課金なので導入のハードルが低いこと。
導入効果をチェックしながら段階的に進めて行けること。
また、導入から運用まで基本エンドユーザー側で対応できるのでシステム部門の負荷が増えない。
インタフェースも分かり易いのでトレーニング無しで直ぐに運用開始できる。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Gusiteならrakumoカレンダーは必須

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

rakumoには色々とサービスがありますが、カレンダーを使用しております。

カレンダーはグーグルカレンダーでは見にくい、他の社員の予定を一覧で見れるところ。
直感的に使用できるので、古株の社員からも評判はよく、喜んで使用してもらえるところ。

ケイヒについては、カレンダーと連携してところがよい。バスが使えないので弊社では活躍しなかったものの、都市部でほとんどの移動が電車だと思うので、よいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoカレンダーは部門毎、グループ毎の週表示ができる

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

rakumoカレンダーを使っています。Googleカレンダーと比較すると、部門やグループ毎の登録ができ、さらにその部門等の週表示ができ、とメンバーの予定が一度に見れて、とても使い勝手が良います。
また、容易に、自部門に加えて別グループや施設なども加えた自分専用のリストもカスタム作成できるところも良いと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gsuiteとの連携によりほかのタスクの連携が取りやすい

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteと連携していることにより、googleカレンダーにも自動的に反映され、また他の人のスケジュールも見れるため使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他メンバーのスケジュールを把握しやすい

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

rakumoカレンダーを主に使っています。Googleカレンダーと比較すると、自分が見たいメンバーをタブで分けておけるので便利です。設備の照合も容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内申請の効率化

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での承認フローをrakumoを使ってます。
スムーズに進められるので利用者としては非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二のカレンダーからキンタイ・ケイヒまで!

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・rakumoカレンダーは本当に使いやすい!
・カレンダーに外出予定を記載すれば、経費精算まで一気通貫!!

その理由
・いろいろなカレンダーを見たり試したりしてきましたが、rakumoカレンダーは本当に使いやすく、部のメンバーの
予定が一目瞭然です。(これは他のカレンダーでは見当たりません)
しかも、カレンダーに外出先を登録しておけば、交通費精算も一発で申請可能。営業さんや経理の事務負担軽減に一役買っています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使えてわかりやすい

グループウェアで利用

良いポイント

会社で利用しています。中でもカレンダーがとても使いやすいです。
自分のスケジュール管理はもちろん、各自の予定がひと目でわかり、会議などの出欠確認もできます。
またスケジュール登録時に、ビデオ会議を選択すれば、スケジュール一覧からGoogleMeetに移動できてとても便利です。
社外の方とのオンライン会議も、スケジュールに表示されている会議用URLをコピペして送るのみで、入室キーなど無しで利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定の分かりやすさ、利用方法の簡単さ

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

rakumo(GoogleWorkSpace版)を使い社内のワークフロー、スケジュール管理、ボードでの社内案内等を使っております。ワークフローは管理者として運用しているので、依頼があれば新たにワークフローを作成したり、修正を行っています。運用する側からすると設定する項目(GUI)が非常に分かりやすいです。また申請経路の設定なども柔軟に設定が可能なので非常に便利に使えています。スケジュール管理も視覚で分かりやすい仕様になっているのでGoogleカレンダーは使わずrakumoカレンダーをいつも使っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!