rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで従業員のスケジュール管理が一元管理出来た

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

それぞれの従業員の出張のスケジュールだけでなく、会議室の予約状況などもわかるため、予定を入れやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

会議室の空いている時間・スケジュールなどを検索する方法がわかりづらく、一旦、まずは予定を入れてみる必要がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

従業員の出張や会議のスケジュールが一元管理出来るだけでなく、会議室や備品(プロジェクターなど)の予約状況が容易に把握できる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなかったらGsuiteは導入できなかった

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーをリアルタイムに日本の商習慣に合わせた複数カレンダーにレイアウトしてくれるところ。
SFDCのカレンダーとリアルタイムに連携するところが良いと思います。他のSFAやCRMともお願いしたい。
会議室の設備予約と複数人の空き時間検索がスムーズに行えること。これまでは視覚的に会議したいメンバーの空き時間を探していたが、これが一括で済むようになり、かなり時間短縮になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーは使いやすい

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーグループを設定できるため、スケジュールの管理や空いている日程がチェックしやすい。また、会議室などが時間によって空いているところを表示できるため、空き状況の確認がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーがとても使える

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G-Suite導入時にカレンダー共有と会議室・備品予約で
ユーザがうまく使えなさそうな懸念があったので導入。
G-Suite設定をそのまま良い形でカレンダーに反映され
みやすさ、使いやすさがぐっと良くなったと思います。
スマホ利用も見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumoワークフローでペーパーレス化を実現

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

以前は紙で各種ワークフローを回していましたが、rakumoワークフローで社内のワークフローをペーパーレス化しました。
ワークフローは各利用部門が自力で作成しており、システムに詳しくなくても作成ができます。
また、承認完了後に回覧する、定型のフローに今回だけ決裁者を加えるといったことも出来るので
ワークフローシステムとして十分な機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

rakumo/優れたUI/UXのスケジューラー

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
➀スケジュールをドラッグ&ドロップでスムーズに移動できる
➁予定をカテゴリごとで色分けされている
その理由
➀個人のスケジュールであれば、視覚的に空いている時間に変更できるため、UXが優れている
➁➀同様に視覚的に予定を俯瞰できるUXが優れている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoの使用感など

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人・設備のカスタムグルーピング機能

その理由
・一度グループを作っておくと、グループに登録したその日の関係者の予定がすぐに把握できる。
・グループは何個でも作成できる。
・グループカレンダーはグループ毎にタブで表示されるので、切り替えしやすく、予定の把握が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーがかなり使いやすくなる

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsute導入企業が多いと思いますが、手作業ではありますが、ワンタッチで連携が可能で、画面の表示が非常に見やすく、操作性も抜群。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めての導入でも戸惑うことなく、教える必要のないまま使える

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由度が高く、好きなように作れるところ
問い合わせたらレスが速いところ
感覚で設定ができるところ
画面がわかりやすく、社員に使い方を説明しなくても皆なんとなく使えること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

既存のカレンダーからの乗り換えがハードル

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーよりも視認性が高く、全員の予定を見ながら空き時間を探す、などの時に役立つ。また、経費精算とも連動しておりスケジュールに経路を登録しておけば、月末の経費精算の手間が省ける。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!