rakumo(Google Workspace版)の評判・口コミ 全178件

time

rakumo(Google Workspace版)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (22)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (69)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織でGoogleWorkspaceを使うには必須

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーを組織表示できる点
・各種権限設定が簡単。
・UIが分かりやすい
・スマホのアプリが無い点
その理由
・Googleカレンダーは組織表示には本当に向いていないため、rakumoも使う事で組織単位での予定が見やすくなる。
また、複数人の予定を見る際も、Googleカレンダーだと色で判別する必要があるが、人単位で判別がしやすい。
・個人のカレンダーに対しての設定変更がrakumoの管理画面から設定ができるので権限設定が簡単です。
・UIがGoogleグループ単位で組織表示されたり、また表示名の順番も自由に変えられます。
・スマホの場合はアプリではなくブラウザで見ます。アプリがないため、アプリのバージョン管理などもしなくていいので楽です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・rakumoボードは一括既読ボタンが欲しいです。
・rakumoボードはトップ固定機能が欲しいです。
・Googleカレンダーに依存してしまうため難しいですが、代理登録ができるように設定すると、その人の鍵付き予定が全て見れてしまうのはよくないです。

その理由
・rakumoボードは最初に開いた際に未読一覧が表示されますが、量が多い場合やあまり関係がないものについてはいちいち開いて確認するのは面倒ですし溜まると閲覧性が落ちます。一括既読が欲しいです。
・製品の性質上、基本的には投稿されたものが常にトップに表示されますが、重要なのはトップに固定で表示できるといいです。画面上部にスクロールで表示する機能もありますがあまり目立たないので無視されることが多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・オンプレからの移行
・Googleの他の機能との連携
・スマホ表示

課題に貢献した機能・ポイント
・今までオンプレのグループウェアを使用していいため、外部から閲覧する場合はリバースプロキシなどを通してみていましたが、その手間(サーバ管理など)がなくなりました。
・Googleカレンダーを使う事によって、meetでの会議室の連携ができるようになり、よりGoogleworkspaceを有効利用できるようになりました。
・スマホ表示も課題にあったので、アプリの管理がなく、ブラウザで綺麗に見れて操作も簡単なものということをポイントにおいた際に最適なものでした。

検討者へお勧めするポイント

正直Google Workspace 拡張機能の製品はあまりないのですが、
その中でも老舗のためノウハウなどの蓄積は高いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの確認が容易になりました。

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google カレンダー機能の拡充
その理由
・Googleのカレンダー機能を、会社内で活用し易くしており、特に複数人数かつ機材を利用した予定の確保がし易くなりました。それぞれの空き時間を探すことができるので、バッティングを減らすことができると思います。

続きを開く
古川 和茂

古川 和茂

坂井建設株式会社|専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

別途アカウント管理不要で利用できる万能ツール

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

GoogleWorkSpaceを利用しているのであれば、rakumo用にアカウント管理をする手間を削減できる点が良いです。
また機能的にもワークフロー/カレンダー/経費精算など、幅広く対応されているためビジネスを遂行する上ではどれも欠かせないツールになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすいUI、ビジネスで利用するのに機能十分◎

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初はGoogleカレンダーと似た見た目だけどわざわざrakumoで表示する意味あるか?と思いましたが、グループ単位での表示や会議室予約など必須の機能が使えてとても便利です。
ガルーンからの乗り換えですが、今の方が見やすく使いやすいです。

あと、最近弊社版で予定をドラッグ&ドロップで他の日にずらせるようになりました!Googleカレンダーではできる機能だったので、実装されてとても嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーが使いやすくなります

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

rakumoカレンダーを使っています。
Googleカレンダーが圧倒的に使いやすくなります。
Googleカレンダーは、プライベートで使う分には困りませんが、仕事で使うには不便です。同僚たちの予定を一望できない、同僚たちみんなが空いた時間を探すのが大変、などの課題があります。
それらがrakumoを使うと解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

ユアサ商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

rakumo

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理がノンストレスで可能。他ユーザとのスケジュール調整はもちろん、リマインド通知等サポート機能も豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品からの乗り換えも違和感なし

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のグループウェア製品をオンプレミスで使用していましたが、G Suiteの機能と拡張性の高さに期待して乗り換えを行いましたが、特にrakumoカレンダーはグループでのスケジュール管理もでき、インターフェイスも他社製品に近くて馴染みやすかったため、社内への説明も行いやすく違和感なく移行できました。
また、それまでタイムカードは紙への打刻でしたが、rakumoタイムレコーダーに切り替えてFeliCaリーダーにICカードをかざす方式に変えましたので、見た目も運用もスマートになり社内で好評でした。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteを使うならrakumoも同時に導入

グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GSuiteでは補えきれない機能を拡張してくれる便利なツールです。G Suiteと連携するアプリケーションが複数あるので、用途に合わせて機能を拡張できます。特にrakumoカレンダーではGoogleカレンダーよりも視認性が高く、グループでのスケジュール調整なども容易に行なえます。また、電子稟議のrakumoワークフローは、申請状況がひと目で分かるので大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二のカレンダーからキンタイ・ケイヒまで!

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・rakumoカレンダーは本当に使いやすい!
・カレンダーに外出予定を記載すれば、経費精算まで一気通貫!!

その理由
・いろいろなカレンダーを見たり試したりしてきましたが、rakumoカレンダーは本当に使いやすく、部のメンバーの
予定が一目瞭然です。(これは他のカレンダーでは見当たりません)
しかも、カレンダーに外出先を登録しておけば、交通費精算も一発で申請可能。営業さんや経理の事務負担軽減に一役買っています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使えてわかりやすい

グループウェアで利用

良いポイント

会社で利用しています。中でもカレンダーがとても使いやすいです。
自分のスケジュール管理はもちろん、各自の予定がひと目でわかり、会議などの出欠確認もできます。
またスケジュール登録時に、ビデオ会議を選択すれば、スケジュール一覧からGoogleMeetに移動できてとても便利です。
社外の方とのオンライン会議も、スケジュールに表示されている会議用URLをコピペして送るのみで、入室キーなど無しで利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!