楽楽販売の評判・口コミ 全21件

time

楽楽販売のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々な機能はあるにはあるがUI/UXが悪い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

色々な機能があるが、どこまでいってもただの集計ツール。
正直エクセルと変わらない。少しのオートメーション機能があるだけ。
別にそれもGoogle系のWebアプリで完結ができるレベル。
デザインも昭和を感じさせるデザインで、UI/UXデザイナーは改善をする気があるのかどうかが疑わしい。

改善してほしいポイント

昭和臭いデザイン。
エンジニアが考えたような配置と機能とデザイン。
LTVやキャンペーンなどの多条件になる集計に対応ができない作りになっていること。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

むしろ使うことで仕事が増えているためデメリットを得られている。
強いてあげるとすれば、ログとして存在ができること。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

できればもう利用したくない

販売管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングなしで分岐処理などができる
・帳票テンプレートの設定が楽
プログラミングの知識がなく、販売管理に関して深い理解がなくても大枠の構築のみはできる。
販売管理についての必要最低限の要項を確認していく上で、売買の双方向のみの理解しか持ち合わせていない人に対して、
マスタの機能の概念を体系的に理解する機構としては秀逸であると言える。

続きを開く

澤田 悠一

未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利だが、構築して運用までが大変。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用と構築さえできてしまえばめちゃくちゃ便利なデータベースツール。
しかもノンプログラミングなので、一定の論理的な思考さえあれば構築はできる。
また、構築は時間がかかるもののサポートがかなり親切で、とても丁寧な回答をくれる。
 →実際の構築方法まで教えてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報などをweb上で管理できる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社員それぞれで管理している情報を一か所にまとめることができる
・引継ぎの際などの情報共有が簡単
・どこにいても参照できる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

販売管理以外でも何でも使えます

販売管理システム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

簡単に言うとAccessやFileMakerのウェブ版と言ったところです。「販売」とは銘打っていますが、汎用的に使えるWebデータベースツールです。フォーム周りのカスタマイズは限度がありますが、帳票類についてはExcelのテンプレートを自分で用意できるので自由度が高いです。
ユーザーに応じたアクセス権限の設定については、AccessなどではVBAレベルでの制御が必要になりますが、楽楽販売では標準機能の範囲でアクセス権限をボタンや項目1つ単位で細かく設定できるので、部署や役職によって表示範囲を変えたいといった要望にも応えられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノンプログラミングで構築できるデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

楽楽「販売」とはいうものの販売管理や請求書発行のパッケージ製品ではなく、マスタやデータを高い自由度で構成できる汎用的なデータベースであり、その一つの活用法として一般的な販売管理システムには実装されないような独自の管理項目やマスタを追加、紐付けすることができるクラウドサービスですので、販売管理に付随するようなSFAやCRMとしても活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能ながら操作性も良好

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーの操作性、応答性能が良い。管理者(DB設定)設定も比較的わかりやすくて直感的にどんどん作っていける。DB知識が少しと業務プロセスの理解があれば、ほとんどマニュアルを見ずに進められる。バッチ処理的な自動処理がとても便利で、この機能なしでは成り立たない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積もりから売上管理まで総合管理

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入支援のサポートにより、いままでエクセルで管理されていた見積もり、請求、売上の管理を社内で共通化することができ、ワークフローが実現できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンス性が高いです

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DB間のリレーションも貼ることができる製品です。帳簿を構築するにあたり、製品やお客様情報を別管理できるので、RDBの切り分けをそのまま実現できる製品です。

続きを開く

冨岡 健

コスモ石油株式会社|その他製造業|その他情報システム関連職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて早い、リカバリしやすい

販売管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・軽い、動きはサクサク
 画面遷移、データ取り込み、呼び出しなど、動き良い
・速い、レスポンス良い
・安定している
 利用開始して2年ほどだが、止まらない
・カスタマイズが多い、柔軟対応できる。

その理由
・販売データをCSVで取り込み、請求書を自動生成し、承認ワークフローをまわして、楽楽明細と連携させて、取引先に通知送付している。
当初構想のほぼ全てを実現できた。
・構築、導入サポートが、凄く良かった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!