楽楽販売の評判を全12件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを探す

注目の会社

ウイングアーク1st株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社ネオキャリア ベルフェイス株式会社 株式会社アーキテクト トゥルージオ株式会社 エムオーテックス株式会社 株式会社ファンタス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
楽楽販売
楽楽販売のレビュー
3.3
12
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 楽楽販売まとめ

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 開発
  • Webデータベース・ノンプログラミング開発
  • 楽楽販売
  • 他の所属カテゴリー:
  • 販売管理システム
楽楽販売

楽楽販売

3.3
12

株式会社ラクス

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

  • Webデータベース・ノンプログラミング開発
  • 販売管理システム
他の製品と比較
レビューを書く
株式会社ラクスにお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
楽楽販売
楽楽販売
vs
kintone
kintone
楽楽販売
楽楽販売
vs
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
楽楽販売
楽楽販売
vs
ASTERIA Warp
ASTERIA Warp
まとめて比較
他製品と比較
楽楽販売の競合プロダクト
サスケWorks
サスケWorks
4.8
3
Glide
Glide
4.4
4
ASTERIA Warp
ASTERIA Warp
4.3
88
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
4.2
105
楽楽販売の競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 楽楽販売まとめ

楽楽販売の評判を全12件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

12件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年01月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 分からない
できればもう利用したくない
良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングなしで分岐処理などができる
・帳票テンプレートの設定が楽
プログラミングの知識がなく、販売管理に関して深い理解がなくても大枠の構築のみはできる。
販売管理についての必要最低限の要項を確認していく上で、売買の双方向のみの理解しか持ち合わせていない人に対して、
マスタの機能の概念を体系的に理解する機構としては秀逸であると言える。

改善してほしいポイント

マニュアルが煩雑で読みづらく、具体化されている点と、省略されている点が混在しており、
必要な情報に辿り着くまでに時間がかかる。
必要な情報にもアンカーリンクが設けられているが、リンク先のページにもアンカーリンクが設定されており
利用時にリンクが機能していない箇所も散見された。

そして、問い合わせは主に問い合わせページからのみ。
電話対応は可能な期間が定められており、しかも課金しないと繋げて貰えない。
電話での問い合わせを有料化する前に、電話での問い合わせが必要ない仕組みにすることが先なのでは?と思いました。

また、メールでの問い合わせに対し、電話での返答を着信で頂きましたが、
通話終了時に「今後のお問い合わせは電話ではなくページからお願いします」と言われた事は忘れません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

帳票テンプレートの作成に当たって、エクセルを読み込ませることで出力できるのは
帳票デザインを行う上で、非常に楽に済ませることができたと思います。
主たる機能は使われていませんでしたが、帳票出力機能はよく利用されていたように思います。
しかし、帳票出力のみで月額5万円を超える料金は疑問のため解約しました。

検討者へお勧めするポイント

導入前には、運用を定着させるために、社内の業務フローをブロックチェーンで設計を明示化しておく必要があります。
トライアル期間はあるようなので、トライアル期間中に自社システムを網羅した利用を想定して運用ののち、
疑問点を細かく書き出しておく必要があります。
電話での問い合わせには料金が発生するので、ピンポイントで課題を具体化させるスキルが必須です。
悪いツールではないのですが、属人化を避けるには運用のためのマニュアルを詳細に記述しておきましょう。
エクセル関数を利用できる技術があれば、仮組みしたテスト用の環境をローカルに作っておくと便利だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年11月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 放送・出版・マスコミ
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
販売管理以外でも何でも使えます
良いポイント

簡単に言うとAccessやFileMakerのウェブ版と言ったところです。「販売」とは銘打っていますが、汎用的に使えるWebデータベースツールです。フォーム周りのカスタマイズは限度がありますが、帳票類についてはExcelのテンプレートを自分で用意できるので自由度が高いです。
ユーザーに応じたアクセス権限の設定については、AccessなどではVBAレベルでの制御が必要になりますが、楽楽販売では標準機能の範囲でアクセス権限をボタンや項目1つ単位で細かく設定できるので、部署や役職によって表示範囲を変えたいといった要望にも応えられます。

改善してほしいポイント

いわゆるノーコード開発ツールの一種と言えると思いますが、あまり直感的に触れるインターフェースではないので、データベースやプログラミングの知識があるか否かで構築時間はだいぶ差が付くと思います。
時間入力において現在時刻をワンボタンで入力する機能はあるのですが、実際の運用では前月や前日を入力したいケースが多く、それをワンボタン化できないため、社内のユーザーからは改善の要望がたびたび寄せられます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelベースの情報管理や、社内の申請書類などを楽楽販売上で管理することで情報共有が進みました。また、販売管理で使用していた従来のオンプレミスのシステムでは帳票のフォームを少し変更するだけでも改修費用が発生していましたが、楽楽販売に移行後はExcelのテンプレートを修正するだけなので、費用を掛けずに業務の変化に応じて帳票を少しずつカスタマイズできるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年05月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 100-300人未満
一括管理で、業務を効率化
良いポイント

導入前は申請書や見積などを個別のPCで管理していたが、このシステム内で全て情報を一括管理・共有することができた。オプション機能でクライアント認証もあるので、セキュリティ面も安心です。

改善してほしいポイント

サポートに1点のみ。平日は17時まで対応しているが、土日は受付無しのため、何かしらの形で対応をお願いしたい。弊社が土日稼働が多く、週明けまで問題が解決できなことが度々あったので…。宜しくお願い致します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メリットでも記載の通り、書類関係を一括管理・共有できる点です。個別にExcelで管理していたデータを共有出来た事は、業務効率化にも繋がりました。また、編集が簡単なのでメンバーもすぐに使えるようになり、初心者でも安心して活用できるかと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年05月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 販売関係者
ノンプログラミングで構築できるデータベース
良いポイント

楽楽「販売」とはいうものの販売管理や請求書発行のパッケージ製品ではなく、マスタやデータを高い自由度で構成できる汎用的なデータベースであり、その一つの活用法として一般的な販売管理システムには実装されないような独自の管理項目やマスタを追加、紐付けすることができるクラウドサービスですので、販売管理に付随するようなSFAやCRMとしても活用することができます。

改善してほしいポイント

請求書や申請書類も電子化がすすむ中ではありますが、紙へ印刷することを前提としていないのか印刷する機能はなく各種帳票類のPDFもオプションとなっております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

販売管理システムではパッケージ製品以上で自社オリジナルのシステムやカスタマイズの開発未満のシステム構築、またパッケージ製品が少ないような特有の業務や運用、製品やサービスはあるもののそこまでの機能は必要としていないスモールスタート、、、様々な業務を包括して構築することができるのでサブシステムやアドオン、ローカルのExcelやAccessの現象に役立ちます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 総合(建設・建築)
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
販売以外も管理可能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・「楽々販売」という名称だが、汎用的に使えるようになっているので販売以外も管理可能。適用業務範囲の広い、汎用的なアプリケーション作成サービスとして使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

いろいろ自分たちでできそうに見えるが、スキル不足と人員不足で設定を外注することになり初期費用がそれなりにかかった。もう少し簡単に設定できるとよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

人事採用の工程管理に利用し、工程管理を見える化、効率化できるようになり、採用面接に集中できるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

販売管理以外にも使えます

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
やる気とセンスと時間さえあれば十分に使えるシステムが作れる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まったことしかできないのだが、できる範囲で工夫をこらせば意外と実現可能なことも多く、思いどおりに動いたときはとてもハッピーになれる。そのうえブラウザさえあればどこでも軽快に動かせるのだから、拠点をまたいで複数名で共有して運用することも容易い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一見わかりやすそうで触ってみるとよくわからないUIはまだ改善の余地があるように思う。もう少しこの設定ができたらというような、微妙に痒いところに手が届かないことが多い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

共有作業が苦手なAccessからの乗り換えでFileMakerに手を出したものの、拠点間の共有設定やDBの維持管理が意外と大変で費用も相当かかることがわかり断念。働くDB(現、楽楽販売)の導入により、維持管理の手間とコストを下げつつ複数拠点での共有も可能になり、何より利用者が使いやすいように設計できるようになった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
営業情報の共有などで利用しています
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・あらかじめ用意されているテンプレートである程度できることがある点
例えば顧客情報の管理や受注見込みなどは、現在とくにツールを使ってい ない企業ではお試しでイメージがつかめると思います。

・そのテンプレートのカスタマイズを行うことで自社のルールに基づいた設定が比較的簡単に行えるのが良いかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ユーザーサポートサイトで掲載されている内容(マニュアル等)が最新バージョンの内容と異なることが多いため煩雑さを感じているので改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客情報(見込み含む)からの受注予測や見積管理、そして見積承認ということがシンプルに構築可能でした。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

・トライアル期間もあったと思いますので、まずはテンプレートでのイメージ確認とそのカスタマイズを行ってみるとよいかと思います。

・カスタマイズが簡単と感じた場合で運用イメージにはまれば機能的に幅が広がる製品だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年05月16日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社スリーブレイン
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
顧客情報などをweb上で管理できる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社員それぞれで管理している情報を一か所にまとめることができる
・引継ぎの際などの情報共有が簡単
・どこにいても参照できる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・UIがあまりよくない
・登録したデータも横スクロールが多く見にくい
・登録が完了したはずなので登録されていないことがある

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・情報の管理を人任せではなく、システムで管理することができる
・営業結果などの共有もスムーズに行える

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

エクセルでの管理はもうやめましょう。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年03月26日
user
澤田 悠一
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 未知株式会社
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
便利だが、構築して運用までが大変。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用と構築さえできてしまえばめちゃくちゃ便利なデータベースツール。
しかもノンプログラミングなので、一定の論理的な思考さえあれば構築はできる。
また、構築は時間がかかるもののサポートがかなり親切で、とても丁寧な回答をくれる。
 →実際の構築方法まで教えてくれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

本番反映前にテスト環境を設けてほしい。
正しく構築できたかのテストも一部できるものの、不十分。
特に運用後に修正をする場合に一か所いじることでおおきく影響が出る場合があるときなど、
かなり慎重になったり、運用後に修正が増えてしまう。
また、同社他サービスと違ってユーザーが少ないこともあってか、なかなか割引してくれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エクセルで案件の進捗管理、書の作成、請求書・納品書の作成を行える。
 →ワンクリックでエクセルに見積書や請求書が作成できるのは便利だった。
  あくまでエクセルでの出力までだが、その分柔軟に対応できてよかった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年03月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 100-300人未満
多機能ながら操作性も良好
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーの操作性、応答性能が良い。管理者(DB設定)設定も比較的わかりやすくて直感的にどんどん作っていける。DB知識が少しと業務プロセスの理解があれば、ほとんどマニュアルを見ずに進められる。バッチ処理的な自動処理がとても便利で、この機能なしでは成り立たない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

絞り込みした複数レコードをExcelへリスト出力できるようにしてほしい。いまは1レコードから出力するのみなので、リスト形式の報告書などを簡単に出力できるようになればより便利になる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Excelで管理していた台帳を移行し一元管理できるようになった。
以前は共有フォルダに保管してあった各種Excelの台帳を各担当者が編集しあっていたため、データの不整合などが発生し作業効率が低下していた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

他のWebデータベースの導入を検討、検証したが機能的に要件を満たさなかった場合でも、この「働くDB」であれば実現できることが有るかもしれません。
機能一覧では説明しきれないような細かな便利機能があるので、試用で検証してみてはどうでしょうか。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
Webデータベース・ノンプログラミング開発に戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
kintone

kintone

サイボウズ株式会社
3.8
245
追加
追加
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris International Inc.
4.2
105
追加
追加
ASTERIA Warp

ASTERIA Warp

アステリア株式会社
4.3
88
追加
追加
Notes/Domino

Notes/Domino

株式会社エイチシーエル・ジャパン
2.8
87
追加
追加
i-Reporter

i-Reporter

株式会社シムトップス
4.0
76
追加
追加
intra-mart

intra-mart

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
3.2
57
追加
追加
SmartDB

SmartDB

株式会社ドリーム・アーツ
3.7
47
追加
追加
SPIRAL ver.1

SPIRAL ver.1

株式会社パイプドビッツ
3.7
47
追加
追加
Power Apps

Power Apps

日本マイクロソフト株式会社
3.5
45
追加
追加
サイボウズ デヂエ 8

サイボウズ デヂエ 8

サイボウズ株式会社
3.4
45
追加
追加
OutSystems

OutSystems

OutSystemsジャパン株式会社
3.8
36
追加
追加
Wagby

Wagby

株式会社ジャスミンソフト
3.9
33
追加
追加
Salesforce Lightning Platform

Salesforce Lightning Platform

株式会社セールスフォース・ドットコム
3.9
28
追加
追加
Yappli

Yappli

株式会社ヤプリ
3.5
18
追加
追加
AppSuite

AppSuite

株式会社ネオジャパン
4.2
15
追加
追加
Forguncy

Forguncy

グレープシティ株式会社
4.1
15
追加
追加
AppSheet

AppSheet

グーグル合同会社
3.7
13
追加
追加
楽楽販売

楽楽販売

株式会社ラクス
3.3
12
Zoho Creator

Zoho Creator

ゾーホージャパン株式会社
3.7
7
追加
追加
Pleasanter

Pleasanter

株式会社インプリム
3.9
6
追加
追加
UnitBase

UnitBase

株式会社ジャストシステム
3.8
6
追加
追加
Glide

Glide

typeguard、Inc.
4.4
4
追加
追加
MagicLogic

MagicLogic

株式会社ウイング
3.6
4
追加
追加
サスケWorks

サスケWorks

株式会社インターパーク
4.8
3
追加
追加
Canbus.

Canbus.

株式会社システナ
3.2
3
追加
追加
CELF

CELF

SCSK株式会社
3.7
2
追加
追加
App Maker

App Maker

グーグル合同会社
2.4
2
追加
追加
SMART DATA COLLECTOR

SMART DATA COLLECTOR

株式会社KUIX
5.0
1
追加
追加
nyoibox

nyoibox

株式会社NIコンサルティング
5.0
1
追加
追加
Shelter

Shelter

ナレッジスイート株式会社
4.0
1
追加
追加
UMWELT

UMWELT

株式会社トライエッティング
0.0
0
追加
追加
SPIRAL ver.2

SPIRAL ver.2

株式会社パイプドビッツ
0.0
0
追加
追加
Jidoca

Jidoca

ファウンダーズ株式会社
0.0
0
追加
追加
現場でつくる作業記録サービス

現場でつくる作業記録サービス

アズビル株式会社
0.0
0
追加
追加
dbSheetClient2020

dbSheetClient2020

株式会社ニューコム
0.0
0
追加
追加
XC-Gate

XC-Gate

株式会社 テクノツリー
0.0
0
追加
追加
StiLLクラウド

StiLLクラウド

株式会社アイエルアイ総合研究所
0.0
0
追加
追加
StiLL

StiLL

株式会社アイエルアイ総合研究所
0.0
0
追加
追加
楽々Webデータベース

楽々Webデータベース

住友電工情報システム株式会社
0.0
0
追加
追加
WaWa D-Be

WaWa D-Be

株式会社アイアットOEC
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.