非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
簡単に言うとAccessやFileMakerのウェブ版と言ったところです。「販売」とは銘打っていますが、汎用的に使えるWebデータベースツールです。フォーム周りのカスタマイズは限度がありますが、帳票類についてはExcelのテンプレートを自分で用意できるので自由度が高いです。
ユーザーに応じたアクセス権限の設定については、AccessなどではVBAレベルでの制御が必要になりますが、楽楽販売では標準機能の範囲でアクセス権限をボタンや項目1つ単位で細かく設定できるので、部署や役職によって表示範囲を変えたいといった要望にも応えられます。
改善してほしいポイント
いわゆるノーコード開発ツールの一種と言えると思いますが、あまり直感的に触れるインターフェースではないので、データベースやプログラミングの知識があるか否かで構築時間はだいぶ差が付くと思います。
時間入力において現在時刻をワンボタンで入力する機能はあるのですが、実際の運用では前月や前日を入力したいケースが多く、それをワンボタン化できないため、社内のユーザーからは改善の要望がたびたび寄せられます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelベースの情報管理や、社内の申請書類などを楽楽販売上で管理することで情報共有が進みました。また、販売管理で使用していた従来のオンプレミスのシステムでは帳票のフォームを少し変更するだけでも改修費用が発生していましたが、楽楽販売に移行後はExcelのテンプレートを修正するだけなので、費用を掛けずに業務の変化に応じて帳票を少しずつカスタマイズできるようになりました。