楽楽販売の評判・口コミ 全21件

time

楽楽販売のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

販売管理以外でも何でも使えます

販売管理システム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

簡単に言うとAccessやFileMakerのウェブ版と言ったところです。「販売」とは銘打っていますが、汎用的に使えるWebデータベースツールです。フォーム周りのカスタマイズは限度がありますが、帳票類についてはExcelのテンプレートを自分で用意できるので自由度が高いです。
ユーザーに応じたアクセス権限の設定については、AccessなどではVBAレベルでの制御が必要になりますが、楽楽販売では標準機能の範囲でアクセス権限をボタンや項目1つ単位で細かく設定できるので、部署や役職によって表示範囲を変えたいといった要望にも応えられます。

改善してほしいポイント

いわゆるノーコード開発ツールの一種と言えると思いますが、あまり直感的に触れるインターフェースではないので、データベースやプログラミングの知識があるか否かで構築時間はだいぶ差が付くと思います。
時間入力において現在時刻をワンボタンで入力する機能はあるのですが、実際の運用では前月や前日を入力したいケースが多く、それをワンボタン化できないため、社内のユーザーからは改善の要望がたびたび寄せられます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelベースの情報管理や、社内の申請書類などを楽楽販売上で管理することで情報共有が進みました。また、販売管理で使用していた従来のオンプレミスのシステムでは帳票のフォームを少し変更するだけでも改修費用が発生していましたが、楽楽販売に移行後はExcelのテンプレートを修正するだけなので、費用を掛けずに業務の変化に応じて帳票を少しずつカスタマイズできるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で、業務を効率化

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

導入前は申請書や見積などを個別のPCで管理していたが、このシステム内で全て情報を一括管理・共有することができた。オプション機能でクライアント認証もあるので、セキュリティ面も安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノンプログラミングで構築できるデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

楽楽「販売」とはいうものの販売管理や請求書発行のパッケージ製品ではなく、マスタやデータを高い自由度で構成できる汎用的なデータベースであり、その一つの活用法として一般的な販売管理システムには実装されないような独自の管理項目やマスタを追加、紐付けすることができるクラウドサービスですので、販売管理に付随するようなSFAやCRMとしても活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販売以外も管理可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・「楽々販売」という名称だが、汎用的に使えるようになっているので販売以外も管理可能。適用業務範囲の広い、汎用的なアプリケーション作成サービスとして使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やる気とセンスと時間さえあれば十分に使えるシステムが作れる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まったことしかできないのだが、できる範囲で工夫をこらせば意外と実現可能なことも多く、思いどおりに動いたときはとてもハッピーになれる。そのうえブラウザさえあればどこでも軽快に動かせるのだから、拠点をまたいで複数名で共有して運用することも容易い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業情報の共有などで利用しています

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・あらかじめ用意されているテンプレートである程度できることがある点
例えば顧客情報の管理や受注見込みなどは、現在とくにツールを使ってい ない企業ではお試しでイメージがつかめると思います。

・そのテンプレートのカスタマイズを行うことで自社のルールに基づいた設定が比較的簡単に行えるのが良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報などをweb上で管理できる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社員それぞれで管理している情報を一か所にまとめることができる
・引継ぎの際などの情報共有が簡単
・どこにいても参照できる

続きを開く

澤田 悠一

未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利だが、構築して運用までが大変。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用と構築さえできてしまえばめちゃくちゃ便利なデータベースツール。
しかもノンプログラミングなので、一定の論理的な思考さえあれば構築はできる。
また、構築は時間がかかるもののサポートがかなり親切で、とても丁寧な回答をくれる。
 →実際の構築方法まで教えてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能ながら操作性も良好

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーの操作性、応答性能が良い。管理者(DB設定)設定も比較的わかりやすくて直感的にどんどん作っていける。DB知識が少しと業務プロセスの理解があれば、ほとんどマニュアルを見ずに進められる。バッチ処理的な自動処理がとても便利で、この機能なしでは成り立たない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積もりから売上管理まで総合管理

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入支援のサポートにより、いままでエクセルで管理されていた見積もり、請求、売上の管理を社内で共通化することができ、ワークフローが実現できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!