非公開ユーザー
家具・インテリア|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
CMの通りになった
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
今まで請求書を締め日ごとにドットプリンタで印刷していましたが、すべて楽楽明細に統一できました。
ポイントとなったのは導入までのサポート、顧客への連絡が想定よりも負担にならなかったことです。
郵送のお客様が切り替えてもらえるか、ネットに疎い人には難しいかも。。。と思っていましたが、
案内状の作成、登録方法まで丁寧に資料を用意してもらいました。
改善してほしいポイント
取り込んだpdfを確認する際、毎回ダウンロードせずに印刷できると助かります。
一時的に帳票データから中身を見たいだけでも、毎回ダウンロードするのでファイルがかさばっていきます。
別枠か何かで表示されると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もともとドットプリンタで印刷していましたが、現在はドッドプリンタを廃止し、電子送付できる8割のお客様には一括取り込みで完了しています。
残り2割のお客様には、複合機でカラー印刷したものを送付するだけです。
まとまった請求書データをすべて顧客ごとに分解、ファイル名に顧客名を載せたり日付なども自動で出るため、後で探す際にも大変便利です。
請求書専用の用紙も不要となったため、コスト面でも大きなメリットが得られています。