カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全447件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (375)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (150)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (18)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (345)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|財務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いだしたら楽、それまでは楽じゃない。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・精算ものは使いやすい。
・スマホ対応なので、外から申請・承認ができるのでスムーズ。

改善してほしいポイント

・オプションのワークフローが承認をもらう事しか考えられていなく、使いにくい。
 承認後に関係者に回付または通知連絡するなどの機能があると便利。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・承認を得るのが早くなった。
・申請者が申請をしやすくなった。
・様式を更新した時に、以前は古い様式を平気で使い続ける人がいたが、それがなくなった。

検討者へお勧めするポイント

初期導入で、とりあえず何か入れたいという会社なら使いやすいのでお勧めは出来る。
ただし、導入の時はサポートをうまく使わないと手こずる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の精算締め処理が4時間短縮できました。

経費精算システムで利用

良いポイント

申請者へ精算の不備を訂正依頼、上長の承認印待ちの時間を削減でき、社外にいても訂正、承認することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

いままで交通費精算の際は、紙で経路をすべて記載し金額を調べて記載していましたが、このサービスに切り替えることで
書く作業がなくなり、金額も乗換案内の機能で自動的に算出できるので、申請時の効率が大幅に上がりました。
さらに確認する側も定期区間を差し引いて正確な費用が記載されるので確認作業も大幅に楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請が簡単で、経理担当者のチェック時間も短縮できました。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通費精算では、乗り換え案内と連動して経路や金額が自動入力されるので、ミスなく短時間で申請が可能になりました。
・経理担当者としては、定期券区間の自動控除やキャッシュレス精算、会計システム連動が実現できているので助かっています。
・ユーザーインターフェースのわかりやすさ。

その理由
・誰でも使いやすいシステムなので、システム担当者への問い合わせがほとんどなくて楽です。

続きを開く

佐々木 淳

株式会社石崎電機製作所|一般機械|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古い慣習から脱却

経費精算システムで利用

良いポイント

乗換案内との連携、定期、ICカードの連携など、ほしい機能が備わっているので良いと思います。また、承認までの経路の作成など、他社製と比較しましたが、簡易的な説明で直感で作成ができ、ほぼ一日で楽楽精算の設定が完了します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

精算申請が楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

・精算(交通費、経費など)が非常に楽に申請できる(名前の通り)
・交通費精算の際、定期も含めて計算されるので、手間が増えなくてありがたい
・誤って消してしまった際もデータが自動保存されていて助かった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが別システムとの連携がうまくいくとよりよいシステム

経費精算システムで利用

良いポイント

アプリDLすると、携帯から領収書のアップロードができたり、携帯からも承認できるので、
移動中にも承認できるのは非常に助かる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

楽楽精算のレビュー

経費精算システムで利用

良いポイント

とくに便利なポイントとしては、交通パターンを記憶してくれることで
毎日数出社日を選択して交通経路も登録して交通費精算を行うのですが
その際に、マイパターンとして記憶してくれるのが助かっています。
毎度入力しなくいいので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすいUI

経費精算システムで利用

良いポイント

申請書のカスタマイズが簡単にできますので、各社に合わせたものが自由に作成できる点が便利です。
過去の申請書の検索もわかりやすく、引用申請や過去の申請書をコピーしての申請も時間削減に繋がっています。
また、スマホからの申請も可能ですので、出先等で領収書を写真を撮って申請も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

経費精算システムで利用

良いポイント

稟議書や人事情報の変更など、ユーザーごとの経路を設定でき、
かつ細かい設定もできるため、
申請が一元管理できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!