非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
OSで利用
良いポイント
日本で利用されている商用Linuxディストリビューションとしては、一番実績もあり安定しています。
CentOSやMiracle LinuxなどRHELベースのOSは多々あるものの、それを差し置いてRHELを使う一番の理由は、サポートがしっかりしていることです。OSの不具合に出くわしてもRed Hat Networkというポータルを検索するだけで、多くの問題が解決できます。
改善してほしいポイント
CPUアーキテクチャが刷新されると、OSをバージョンアップしなければならないのは残念です。
RHEL7はまだ現役のOSですが、AMD MILANや時期Intel CPU搭載サーバでは動作しません。最新のCPUを使いたくて、OSをRHEL8にしたら、アプリケーションが動かないということもあり得るので、何かしらの策を講じてもらえるとりがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社で使う以外に、お客様のシステムを構築するために大量に購入してサーバにインストールしています。
OSの不具合が出ても、サポートがしっかりしているので解決は容易ですし、顧客もRHELであれば使い慣れているためシステムを納める側としても安心です。