非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社員間での電話帳共有で業務利便性向上しています。
クラウド/Web電話帳で利用
良いポイント
取引先な同一企業の相手方に対して、相手方に複数社員様がいらっしゃるときなど、私がスマホに登録していない電話番号でも、同僚など情報共有者が登録している番号からの着信時、スマホ画面に登録情報表示があるので、未登録番号からの着信は電話に出たくない等を感じることがなくなりました。また、こちらが電話をかける場合も、同僚と登録情報の共有ができているため、みんなでひとつの大きな電話帳を共有できているようで、情報量も豊富になり、電話番号を探したり、過去は名刺やメールから探したり、の時間も削減され業務の効率化や電話番号探しのストレスを感じることもなくなりました。また企業イメージとしても、PHONE APPLI 社は地方でのサテライトオフィス開設などで地元の方を採用するなど積極的な活動をされており、非常に良いイメージの企業でもある。
改善してほしいポイント
アプリをしばらくログインしなかった場合や、アプリアップデート後の再ログインの手間がなくなるといいと思いますが、セキュリティや情報漏洩リスクを考えると必要かもしれないので、指紋認証連動などの機能があるといいのかな、と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話番号を探すときに、他者に聞いたり、過去の名刺やメールを探す必要がなくなりました。
名刺管理も可能なアプリですが、弊社では別アプリを使用しているため電話帳利用が中心ですが、
この価格で多機能で、情報管理という意味では非常に優れているアプリと思います。
コメント機能など、使いこなせていない部分もあるので、自分のためのコメントのみならず、
他者が検索したときなど、部署や役職、その相手方のトピックスなども記載するように心がければ、
情報管理と共有を更に強化することができるアプリと思います。
検討者へお勧めするポイント
弊社が感じているメリットは、やはり電話帳共有です。電話かけたい相手の情報がすぐ見つかったり、見知らぬ番号からかかってきても他者が登録してくれた情報で相手方がわかることで、電話の最初の会話から良い印象で会話できると思いますし、人間関係もコミュニケーションも良くなると思います。