PHONE APPLI PEOPLEの評判・口コミ 全79件

time

PHONE APPLI PEOPLEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
PHONE APPLI PEOPLEのピックアップレビュー

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ms365との連携でteamsからでも確認できる

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

PHONE APPLI PEOPLEの最大の魅力は、社員同士のコミュニケーションの円滑化と情報共有のしやすさです。
特に「顔写真付きの社内プロフィール」機能は、部署や拠点が異なるメンバーとも直感的に誰が誰かを把握しやすく、初対面の相手とのコミュニケーションハードルを大きく下げてくれます。
また、検索性が非常に高く、名前や部署だけでなく、スキルや趣味といった項目でも人を探せるため、社内リソースの把握やプロジェクトメンバーの選定にも大いに役立ちます。
クラウドベースでどこからでもアクセス可能なので在宅勤務や出張中でも利用に支障がありませんが、弊社は個人情報漏洩の観点から社有PCか社有携帯からしか閲覧できないように制限がかかっています。
Microsoft365と連携すればteamsからPHONE APPLI PEOPLEのアプリを立ち上げることもできます。

改善してほしいポイント

とくに不満はありませんが、強いて言えば検索したい人の名前(社員)が思い出せない時に写真などの見た目から検索してくれる機能があればいいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PHONE APPLI PEOPLEを導入したことで、社内の「問い合わせ先がすぐにわからない」といった情報共有の課題が大きく改善されました。特に社員数が多く、部署間の連携が重要な大企業や拠点が複数ある組織においては、迅速な人材検索と連絡先の把握ができる点は非常に大きな価値があると思います。また、新入社員や異動者が早期に組織に馴染めるようになった点も見逃せません。顔と名前、さらにその人の得意分野や趣味などを事前に把握できることで、会話のきっかけが生まれやすくなり、社内の心理的ハードルが低くなりました。その結果、部門間のコラボレーションが促進され、仕事のスピードや精度の向上にもつながっています。まさに「人を探す」から「人とつながる」へと組織文化を変えてくれるプラットフォームだと実感しています。

検討者へお勧めするポイント

PHONE APPLI PEOPLEは、社員同士のつながりを可視化し、社内コミュニケーションを円滑にしてくれるツールです。顔写真付きのプロフィールや、スキル・趣味などの情報も含めた検索機能により、「誰に相談すればよいか」がすぐにわかるのが大きな特長です。部署や拠点を越えて、人を探し、つながるハードルを大きく下げてくれるので、新入社員や異動者の早期定着にも効果的です。名刺情報や組織図との連携もスムーズで、在宅勤務やハイブリッドな働き方にも対応しています。情報共有がスピーディーになることで業務効率もアップし、組織全体の風通しもよくなります。「人を資産として活かしたい」「縦割りの組織文化を変えたい」と考えている企業には、非常におすすめできるツールです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

端末に依存しない連絡先ツールとして大活躍

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内連絡先機能
その理由
・社給としてiphoneを利用しています。導入以前は、社内の人から着信があった場合に、それが社内の人間なのか、取引先なのか電話を取らないとわからなかった。導入後は、誰から着信が来ているのかわかるようになった。
・今まではExcel等で社内の連絡先を保存しており、直接入力または、電話帳登録をしていたが、一括登録された社内連絡先も確認できるため、利用者の手間がかなり減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

内線番号の変更などが容易

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社内携帯の内線番号を一括で管理できるので個別対応しなくてよく、更新案内を送り個人で更新してもらえればよいので管理する側としてとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の連絡ツールとして大きく貢献

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社員の連絡先がぱっとわかるため、非常に便利。
誰からかかってきたかも登録せずにわかるので、非常に便利。
名刺でとってきたものも、電話帳に登録せずに誰からかかってきたかわかるので、非常に便利。
社員が多いため、キーワード検索が優れているから非常に探しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェルビーイング経営を強力に支援するツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Thanksカード機能
・プロフィール
その理由
・組織を横断的かつ縦断的に感謝の気持ちを送付でき、カード取得枚数などを集計できる為、
 新たなコミュニケーションが生まれやすく、また1on1の際には非常に有益な情報として役に立ちます
・そもそもの人となりだけではなくスキルなどの情報もあり、社内でPJが発生した際にスキル軸での抽出だけではなく
 人間的な部分の前情報も参照することができコミュニケーションコストが大きく改善されました。
 タレント管理やHR管理とはまた違う観点での活用が見込めるので共存できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ユーザの検索性

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社内ユーザの電話帳として主に利用しています。
部署や役職、正式名等がわからなくても、ヒントとなるワードのみで該当社員を検索できることが特に利便性が高いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他ソフトとの連携が良好で利便性アップ

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

クラウド型電話帳のため、携帯端末紛失時にも顧客情報が漏洩しない、という点が一番のメリットである。
あと、外部ソフトとの連携機能が豊富であることも優れた点である。後述の外部コミュニケーションのポータル機能として重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

様々なソリューションと連携できる点が強みであり便利

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳,座席管理システムで利用

良いポイント

今般、Apple acountレスやGoogleアカウントレスの運用が主流になりつつある中でスマホの電話帳移行時は便利です。スマホが壊れても安心です。
Teamsのプレゼンス表示に連携しているので、社内のユーザーに電話したい際に相手の状況を確認できるのは便利です。
また、フリーアドレスでも、相手がどこに在先しているか分かる機能もあるので地味に役立ちます。
名刺を保存するとSalceforceに自動連携するため手間が省けるだけでなく、情報共有の活性化とナレッジの蓄積に役立ちます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

折電の度にTEL番号と従業員の照らし合わせる必要がなくなった

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外線で社内の人からTEL番号があった際に、画面上に「○○部署の○○さん」と出る点です。
⇒(理由)今までこの電話が急ぎそうなのか、急ぎじゃないのかが分からず困っていました。例えば、出張の移動中にかかってきた電話で急ぎの案件の折り返しかと思って、途中下車して電話に出たところ急ぎの件ではない電話だったことがありました。もし画面上ですぐにどなたからの電話かが分かれば対応の仕方も考えられるので大変ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報漏洩対策・社内コミュニケーション連携に優れた電話帳アプリ

クラウド/Web電話帳,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

利便性
・社内電話帳の自動構築(ユーザー登録)
・社内電話帳写真登録によるコミュニケーションの活発化
・ローカル電話帳回収機能
・Sansan連携
・Teams連携

セキュリティ
・クラウド電話帳であり、管理者による切断が容易
 ※紛失時の個人情報漏洩リスクの回避
・MicroSoft365 intune連携が可能
・グローバルIPによる接続制限
 ※弊社ではintune連携とIP制限の組み合わせにより、セキュリティレベルの向上を実現しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド電話帳は必須です

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカル電話帳への登録が不要となる
・社員情報を登録し会社貸与スマートフォンから一括して利用できる
その理由
・社員連絡先情報が一括して最新化されるため個人個人の対応負担がなくなった
・主要メンバへの連絡先周知が容易かつ徹底されるようになった
・アドレス帳をバックアップをしなくても登録情報の把握ができるようになた
・社員から着信した際に誰からか表示されるため安心して応答することができるようになった
・着信履歴にも誰からの連絡かが残るようになったので折り返しもしやすくなった
・手動では登録しなかったメンバも連絡先に表示されるためコミュニケーションの幅が広がった

続きを開く

ITreviewに参加しよう!