PHONE APPLI PEOPLEの機能一覧・できること

time

クラウド/Web電話帳の機能

座席管理システムの機能

グループウェアの機能

名刺管理ソフトの機能

  • 名刺情報による顧客管理と有効活用

安否確認システムの機能

ビジネスチャットの機能

PHONE APPLI PEOPLEの機能の評価

クラウド/Web電話帳

基本機能

  • 社内連絡先管理 回答者数:55
    4.5

    社内や部門内の従業員の基本情報や連絡先を一括して登録・管理し、共有の電話帳として利用できる

  • 社外連絡先管理 回答者数:47
    4.0

    全社もしくは部門内で顧客や取引先の名刺情報などを共有し、必要に応じて相手を検索し、連絡をとれる

  • 履歴 回答者数:46
    3.5

    Web電話帳から発信を行った場合にコンタクトの履歴として記録できる

  • スマートフォン対応 回答者数:53
    4.3

    スマートフォン上でもWeb電話帳を利用でき、着信時には相手の情報が自動的に表示される

座席管理システム

基本機能

  • ユーザー検索・ステータス表示 回答者数:4
    3.9

    ユーザーを検索して、どの席を利用しているかを調べることができる。打合せ中、外出中、テレワーク中など、ユーザーのステータスも確認可能

  • カレンダー連携 回答者数:3
    4.0

    カレンダーアプリケーションにデータを連携し、スケジュールを反映させることができる

グループウェア

利用者側の基本機能

  • スケジュール管理 レビューがありません

    全従業員の予定を共有、管理できる他、別のユーザーの予定を確認して会議への参加を依頼できる

  • アドレス帳、ユーザー名簿 回答者数:2
    5.0

    組織内のユーザー情報(ユーザーの所属部署や写真、内線番号やメールアドレスなどの連絡先など)を登録・編集、参照できる

  • モバイルデバイス対応 回答者数:2
    4.5

    モバイルアプリを提供、あるいはモバイルデバイス最適化されたWebインタフェースを提供し、モバイルデバイスからもスムーズに利用できる

管理者側の基本機能

  • 組織情報の管理 回答者数:2
    4.0

    ユーザー情報を一括登録でき、組織情報を付加できる

  • アクセス権限の設定 回答者数:1
    3.0

    組織ごとや役職ごと、ユーザーごとなどでアクセスできる情報に制限をかける

名刺管理ソフト

名刺情報の読み取りとデータ化

  • 名刺情報の取り込み 回答者数:16
    4.0

    紙の名刺をスマートフォンのカメラやスキャナー、OCR機能などで取り込み、名刺情報として、データベースに格納する

  • 項目の分類 回答者数:17
    3.8

    名刺から読み取った会社名、所属部署、役職、氏名、所在地、電話番号、メールアドレスなどのデータを情報の項目ごとに分類する

  • 登録情報の名寄せ 回答者数:14
    3.9

    同一人物と交換した名刺情報を社名や氏名を基に名寄せし、自動的に1つにまとめる

  • 名刺情報の更新 回答者数:13
    4.3

    部署の移動、肩書・役職の変更、会社所在地の移転など、名刺情報が更新された際、最新の情報に更新する

  • タグによるグループ分け 回答者数:14
    3.4

    名刺情報に「商談の窓口担当者」「購入決定権者」といった自由なタグを付与し、グループ分けする

  • 付加情報の追加 回答者数:13
    3.5

    名刺交換を行った社内担当者の記録や、相手の性格や嗜好、特徴といった名刺情報にはない人物像などの付加情報を追加する

名刺情報の検索性向上

  • キーワード検索 回答者数:17
    3.6

    会社名、所属部署、氏名の一部をキーワードとして入力し、名刺情報を検索する

  • 組織ツリーの生成 回答者数:14
    3.5

    名刺情報にある所属部署や役職の情報を参考に、顧客企業の組織ツリーを生成する

  • 社内人脈の可視化 回答者数:14
    3.7

    名刺を交換した社内担当者を起点に、どの会社の誰とつながっているのか、社内の人脈を可視化する

  • モバイルデバイス対応 回答者数:17
    4.0

    スマートフォンを使って名刺情報を登録するだけでなく、場所を選ばずにどこからでも名刺情報の検索や閲覧ができる

名刺情報による顧客管理と有効活用

  • アクセス権限の設定 回答者数:16
    3.7

    社内全体、部署、チーム、個人単位といった階層構造にして名刺情報の閲覧や共有などに制限を設ける

安否確認システム

基本機能

  • メール一斉配信 レビューがありません

    安否確認のための電子メールを企業/組織内で一斉に配信できる

  • メール再配信 レビューがありません

    安否確認メールに応答がないユーザーへ自動的に再配信を行う

  • グループ配信 レビューがありません

    拠点や部門/部署などの単位で、安否確認を行うグループを設定できる

  • 災害情報取得 レビューがありません

    気象庁などから地震や気象に関する警報を取得する

  • 自動配信 レビューがありません

    取得した災害情報と連動し、自動的に安否確認メールを一斉配信もしくは地域に応じたグループ配信などを行う

  • 自動集計 レビューがありません

    安否確認メールに対する回答結果を自動集計し、一元管理できる

ビジネスチャット

コミュニケーション

  • プレゼンス 回答者数:2
    3.5

    個々のユーザーのプレゼンス(在席状況)を確認できる

ITreviewに参加しよう!