非公開ユーザー
不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
情報漏洩対策・社内コミュニケーション連携に優れた電話帳アプリ
クラウド/Web電話帳,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
利便性
・社内電話帳の自動構築(ユーザー登録)
・社内電話帳写真登録によるコミュニケーションの活発化
・ローカル電話帳回収機能
・Sansan連携
・Teams連携
セキュリティ
・クラウド電話帳であり、管理者による切断が容易
※紛失時の個人情報漏洩リスクの回避
・MicroSoft365 intune連携が可能
・グローバルIPによる接続制限
※弊社ではintune連携とIP制限の組み合わせにより、セキュリティレベルの向上を実現しています。
改善してほしいポイント
iPhoneで利用する場合、SMS(iMessageアプリ)での相手先確認ができません。
Apple社側が技術公開していないため、対応が難しいとのことです。
この課題が解決されると、不便さはほぼありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入当初は、iPhoneでの着信照合できるクラウド電話帳アプリは、PhoneAppliさんのサービスのみでした。
おかげさまで、クラウド電話帳によって、個人情報漏洩対策レベルの向上を図ることができました。
さらに、社内電話帳に社員写真を登録した結果、社員同士がお互いの顔を認識した上で話ができることによるコミュニケーションの活発化が見られるうれしい誤算もありました。
検討者へお勧めするポイント
スマートフォン用のクラウド電話帳を利用する場合は、選択肢の1つとして検討すべきアプリです。
特にMicroSoft365ユーザーであれば、高いレベルのセキュリティ構築もできるため、利便性だけでなくセキュリティ向上も期待できます。
連携して利用中のツール