非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社有スマホにインストールして社員同士の連絡用に利用
クラウド/Web電話帳で利用
良いポイント
社有スマホ導入時に社内の内線通話の連絡帳として利用するため導入しました。
電話帳以外にも名刺管理やMicrosoft365連携など多機能なのですが、まだまだ使いこなせていないので、今後運用改善してさらに便利に使っていきたいと思っています。
改善してほしいポイント
連絡とれるくんが突然GooglePlayでダウンロードできなくなり、社内で対応に追われました。
現在はPhoneAPPLIに統合され解消していますが、バージョンアップの際にはユーザの利便性を含めよく検討いただけますようお願いします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内連絡用として社有スマホに導入することによって、電話帳を共有でき、管理コストが下がり、ユーザの利便性も上がりました。
また1ユーザあたりのコストも安く費用対効果も出ていると思います。
今後は名刺管理やMicrosoft365連携も使ってみたいです。
続きを開く