非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
電話帳基盤の展開による連携密度向上
クラウド/Web電話帳で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
全員が同じ連絡先一覧を参照でき、かつWebだけではなくIphone等からも参照できる点。
Iphoneアプリでは、連絡先から直接電話をかけることも可能で、スマートフォンの連絡先に何も登録されていない状態でも
アプリを立ち上げることで、かかってきた電話番号がアプリ内の連絡先に登録しているユーザのものであれば誰からかかってきたかわかるようになっている。そのため、携帯そのものに連絡先を登録する必要がなく、セキュリティ面でも向上する。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Iphoneアプリとの連携にあたっては、電話がかかってきたときはアプリ上のデータから相手の連絡先を読み取り、誰からの電話かを把握することが可能だが、ショートメッセージの場合はアプリに登録された相手であっても誰から送られたものか分からず(表示されず)、連携が取りづらい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
個々人で管理となっていたスマートフォン上の連絡先を、会社全体で統一することが可能となった。内線電話をあまり使わなくなり、社員一人一人がiphoneを支給されるようになっていたため、連絡の取りやすさ、連絡先の確認のしやすさが向上したことは働きやすさの向上にもつながった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
連絡先の連携機能に加え、名刺の登録なども可能となっている。ただの連絡先アプリではなく、プラスアルファの点もあるため、選定する際はそこが考慮点になるかと考える。