非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
KintoneのPDF出力が非常に簡単
kintoneプラグインで利用
良いポイント
KintoneのレコードをPDFで指定様式に出力するのが非常に簡単できます。また一覧を出力も簡単です。あらかじめWordやExcelでテンプレートを作成し、PDFファイルに変換します。そのPDFファイルを取込み様式上にパーツを配置し、Kintoneのフィールドを指定するだけです。明細や一覧を作る場合は少し癖がありますが、すぐになれます。Excelへの出力も同様で簡単に作成できます。
また月当たりの出力枚数の上限が決まっていますが、Kintoneのレコード内にPDFを保存できるため、出力枚数を抑えることも出来ます。
改善してほしいポイント
PDF上にパーツを配置する際、開始点を数値を入力して指定することはできますが、幅や高さはドラッグのため、調整が難しいです。幅や高さも数値入力できるようにしてほしい。
Excel出力は出力先アプリを作成し、そのアプリに出力される仕様ですが、これがPDFと同じようにアプリ内のレコードや一覧から直接出力できるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
KintoneのレコードをPDF出力する際にKintoneの基本機能ではレコード画面をそのままPDF出力してしまうため、用紙サイズからはみ出してしまう等の問題がありましたがレポトンを利用することで回避することができました。
またデータの出力依頼があった際は、システム部門で対応していましたが、ユーザが任意のタイミングでExcel出力が可能となりました。
レポトン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 レポトンをご活用いただき貴社の帳票関連業務でのお役に立て 大変嬉しく思います。 PDFでのマッピングにつきまして、貴重なご意見をいただきありがとうございます。社内で共有し、改善に努めさせていただきます。 レポトンでは、Excel/PDFに関わらず、一覧出力・一括出力の場合はレコード一覧画面から出力いただき、別途添付アプリに出力されます。 ご参照いただけますと幸いです。 もし不明点などの問い合わせをはじめ、機能の追加や改善のご要望などもございましたら、 レポトンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きレポトンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。