非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Kintoneで作成した請求書を安価にPDF化
良いポイント
※これはレポトンPDFのレビューです
・コストパフォーマンスが良い
Kintoneで作成した請求書を既存の請求書フォーマットに当てはめる
方法を探していました。
最終的にトヨクモのPrintCreatorとの比較となりましたが、
目的を限定していたため、安価なレポトンPDFを選択しました。
・PDFの枠にkintoneのレコード情報を登録する画面が使いやすい。
既存のフォーマットにフィールドを当てはめる部分は丁寧に作り込まれています。
特に明細欄を行数指定すると自動で間隔を合わせてくれるところは
とても便利でした。
アクセスでフォームを作成する感覚で項目を追加できるので
私としては使いやすかったです。
改善してほしいポイント
欲を言えば、レポトンPDFでも一覧画面からレコードを一括PDF化できると
ありがたかったです。上位サービスのレポトンProでは可能な機能なので
ならそちらを選べという話ではあるのですが…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
きっかけは、2024年10月の郵便料金値上げに伴い、請求書の郵送をやめるように
との上からの指示でした。
Excelで作成していた請求書をKintone化するプロジェクトは進めていたのですが、
そこに連携する形でレポトンPDFが使えたのでありがたかったです。
そのPDFをメール送信する部分も安価で作成したかったのですが
力及ばずその部分はトヨクモのKMailerを使用することとなりました。
レポトンの方で作成した帳票をメール送信するところまで連携できると
便利さは広がります。
検討者へお勧めするポイント
KintoneのデータをPDFに当てはめる目的で使うには最適です。
レポトン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 レポトンをご活用いただき貴社の帳票関連業務でのお役に立て 大変嬉しく思います。 改善して欲しいポイントに関しましても、 貴重なご意見を賜りありがとうございます。 既にご認識いただいております通り、サブスク版レポトンですと一覧画面からの出力が可能となります。 大変恐縮ですが、ご検討いただけますと幸いでございます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、 レポトンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きレポトンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。