非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
レビューの活用が広がる
良いポイント
以前は海外ベンダーのレビューツールを使用していましたが、ユーザーのレビュー投稿のしやすさが向上したのか、投稿率が上がったと思います。投稿内容もリアリティのあるもので、画像付きの投稿も増加したと思います。
独自の評価項目の設定や自動タグ生成機能などがあるので、レビューの内容も目的別やテーマ別に整理できたりとレビューの深掘りがしやすい印象です。
HP上でのレビューの見せ方などもサポートいただけるので、施策がスムーズに進みやすいです。
総合的に見て、以前利用していたツールよりも費用対効果は高くなったかと思います。
改善してほしいポイント
管理画面の動作が重い時があるので、改善していただけるとより業務効率化につながるかと思います。
サイト閲覧ユーザーがよりレビューを見てもらいやすくなる施策があれば取り入れていきたいです。
・よく閲覧されているレビューが上位表示されるなど
・visumoとの連携(一元管理できるなど)など
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
購入後のユーザーの内容のあるレビューが豊富にあることで、新規ユーザーの購入前の検討要素にポジティブな影響になっていると感じます。レビューを見ての問い合わせなども増え、CVR向上につながっているかと思います。
また、社内のスタッフに対しても定期的にレビューのフィードバックを実施しているので、モチベーションUPなどにつながっているかと思います。