水戸 弘之

日本システムバンク株式会社|その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新たに見えて来る風景

RPAツールで利用

良いポイント

1.1日の就業時間8時間を最大限24時間フルに活用させるツール
(1)Robo-Patを使ってWebや各種様々な社内システムへアクセスし、自動でデータを収集し、更にそれをExcelやCSVに自書き込み、自分が欲しいデータ形式や見たいフォーマットに自動で編集させるところ迄Robo-Patで作り込みを行う。
(2)定時にそのRobo-Patを起動させて帰宅し、翌朝出社したタイミングには、自分が欲しかったデータが見たかったフォーマットで見る事が出来る環境になる事。
(3)データ収集、編集や関係部署への配信は作業そものであり、仕事ではないと言う事に気が付いた事。これは仕事に対する考え方を大きく変えました。しかし、これは人にやらせるのではなく、当事者が実際に自身でやった結果で見えて来た事重要な気付きでした。
2.大量のデータでさえも見えて来る
(1)社内の基幹システムとは別に自分の机上のPCのRobo-Patを起動させる事で、期間システムさえも凌駕する大量のデータでさえどこをどう動かせば、こうした事が出来るのだという組み立てが頭の中で見える様になって来た事。
(2)考え方としての基幹システム縛りからの解放。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!