非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAに不安がある方・導入後のサポートが不安な方におすすめ
RPAツールで利用
良いポイント
友人や知り合いからRPAシステムの情報回収をする中ででてくるのがサポート体制に対しての不満の声でした。自動化できる業務を増やしたいとは思いつつも、中小企業なので事業部内の仕組みの変化も多く、Googleサービス(特にスプレッドシート)を利用している為RPAシステム導入が難しく悩んでいました。打ち合わせをしても、『スプレッドシートが利用できること』『自分達でシステムをつくること』『すぐに変更できること』『何個でもつくれること』など条件をあげるとできませんと言われてしまうことが多かったです。ただ、ロボパットは上記にあげたことを解決してくれるシステムで、操作もイラストが入っていることでわかりやすく抵抗なくシステムを作成することができました。
改善してほしいポイント
システム上難しいかもしれないのですが、Googleのサービス利用中に、不意に出るアカウントの変更指示や、WEBだからこそでる通知でロボットが固まってしまうことが課題だと感じます。(プッシュアップ通知やアップデートにより若干の変更)
利用するたびにでてくる問題を解決するプログラムを簡易的に記憶させられたらいいのにと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
①社員の報告メール数の計算:Gmailから件名検索→ヒットした社員名から、スプレッドシートの対象箇所にチェック(削減時間30分)②自動印刷システム:対象ドライブの中の資料を自動印刷(削減時間10分)
検討者へお勧めするポイント
①アフターフォローが手厚い
②サポート体制が整っている(動画やマニュアルブック)
③操作が簡易的(イラスト付きのボタン操作)
④Googleサービス利用企業推奨(スプレッドシート対応可能)
→EXCELももちろん可能です。