非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数製品と比較してロボパットが一番適してました
RPAツールで利用
良いポイント
直接的なデザインビューにより、プログラミングに携わったことのないユーザーでも、3か月ほどで作成・運用することができ、数多ある製品の中で一番使いやすいRPA製品であると思いました。
画面上で、それぞれどういった操作に該当しているのか?というメニューが非常にわかりやすく、
わかりやすいだけでなく、高度なプラグイン機能の存在により、
初心者から上級者まで、幅広いユーザーが利用することのできるRPA製品であると思います。
改善してほしいポイント
プラグイン機能がヘルプデスクサイトに掲載されているが、見つけるのがちょっと難しいことかと思います。
データの受け渡しで汎用性があるように思う部分もありますが、
あまり、その部分で手直しなしで移行できたことがないため、少し汎用性の面で性能を上げてもらいたいと思いました
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あらゆる帳票元データや収集作業を、属人化体制にて行っていたが、
少しずつではあるが、自動化+スケジューリング機能により、勝手にある程度制度のあるデータ抽出作業を
行うことが可能となった。
これにより、一部業務の属人化解消が図れたとともに、新たな課題に対する知見が増え、
可能性が広がっている。
検討者へお勧めするポイント
一番初めにRPAを触るといった場合は、この「ロボパットDX」をお勧めします!