非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
RPAに初めて触れる方には最適だと思います
RPAツールで利用
良いポイント
会社でRPAを導入してみよう、という事になり、色々とソフトを試してみましたが、
ロボパットが一番楽に導入できそう、という事があり、契約致しました。
この手の「簡単にRPA」は最近いくつかの会社であるのですが、こちらの会社が一番
フォローが手厚そうだと感じた事が、契約のきっかけとなります。
操作は1作業ずつ確認ができるのが便利です。
また2023年10月頃の大型アップデートでエラーになる部分が明確にわかるようになったので、
「なぜか動かない」という事はかなり改善されました。
システム担当者が作るのではなく、「みんなが使える」RPAとしては優秀だと思います。
改善してほしいポイント
たまに「ソフト側の自動化処理が早すぎてパソコンが追いつかない」事があり、
その解決策として「待機時間を入れる」事で多々解決する事になります。
これが結構面倒(パソコンの処理時間はタイミングにより変動もあるので)です。
他社製品も同じだとは思うのですが、これが自動で判定してくれると楽ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
およそパソコンでできる事は全て自動化できるので、
人手を介さない、定期的な作業であれば、「とりあえずロボにやってもらうか」という
選択肢ができた事は非常に大きいです。
小さい作業でも積み重ねるとかなりのボリュームになるので、満足感もあります。
検討者へお勧めするポイント
RPAは実際に無償テスト期間を頂いて、何個か作ってみる事が必要です。
無償期間が無いと検証ができないので、結果的に入れてから「あれ?」と思う事もあると思います。
こちらの会社は無償期間中でもサポートはちゃんとして頂けたので、安心できました。