非公開ユーザー
総合(建設・建築)|製造・生産技術|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初見からある程度の操作がイメージ出来ました。
RPAツールで利用
良いポイント
ロボパットを最初に使用したのは、無料体験版でした。その時は具体的な操作方法の説明などは受けていなかったのですが、画面に表示されているメニューや見出しを見ただけで何となく操作方法のイメージをすることが出来ました。その後、ヘルプに入っているトレーニングやロボパットチャンネルを見る事で、細かい操作方法を習得する事が出来ました。操作方法を突き詰めればどんどん便利な機能が見つかりますし、そうでなくてもそれなりの形に成り立つので使いながら成長・学習していける点が非常にいいと感じています。
改善してほしいポイント
コマンドの一括置き換えや、単語の一括置き換えの様な機能があると便利だと感じています。どうしても、繰り返しで同じ様なコマンドや単語を使用しているケースが出てきます。その部分を後で何かに置き換えたい時などに、ひとつひとつ修正必要になる為、時間がかかっています。置き換えは、その機能によって誤った修正になる可能性もあるので簡単な事ではないと思いますが、何かそういった事への対応方法があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
加工機への加工数値の転記作業で効果を発揮しています。最近の加工機では、設計情報から直接加工機に情報を飛ばしたりする事も出来るのですが、弊社の様に古い加工機を使用しているとその仕組みを導入する事は簡単ではありませんでした。そこで、ロボパットを使用して加工機への加工情報登録を行いました。図面より加工情報をデータで出力し、その加工情報を加工機の専用ソフトに転記するというものですが、非常に大きな工数削減となりました。
検討者へお勧めするポイント
費用を掛けずに導入後の効果確認ができる点