非公開ユーザー
ハウテック|建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プログラミングの知識がなくても簡単にRPA化できる
RPAツールで利用
良いポイント
「ダブルクリックする」「Excelを開く」「キー操作」など、分かりやすいコマンドを組み合わせるだけなので、プログラミングの知識がなくても作成できました。画像認識もWindows 10でWindows+Shift+Sを使用して画面キャプチャするときと同じように画像の範囲指定ができるため使いやすいです。RPAで複雑になりがちな分岐処理は「画像が見つかったとき」「見つからなかったとき」という平易な表現が使われていて、フローチャートを眺める感覚で保守できる点も気に入っています。
改善してほしいポイント
ExcelでCtrl+Fを押したときのような検索・置換機能で設定したコマンドを検索・置換できればより保守しやすくなると感じます。変数を使って文字列を入力している人、その都度文字列を直接入力している人など作成者によってまちまちで、入力する文字列を一括変更したい場合、コマンドを上から下まで順に追っていく必要があるためです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「Excelの値取得」と画像認識、「文字列入力」を組み合わせて、Excelに記録してある図面情報を木材加工用NCルータの加工データ作成対話ソフトに自動入力することで1日8時間分(作業者1人分)の工数を削減できました。
検討者へお勧めするポイント
プログラミングの知識がなくても簡単に作成できるため全ての部署メンバーがRPA化の主役になれる