非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
自動化ロボットが簡単に作れました。
RPAツールで利用
良いポイント
プログラミング知識が皆無でも使えるという所に魅力を感じ導入に至りました。
実際に使用してみると画面の動作を記録していくだけなので作成が非常に簡単で、画像認識の精度も高いです。
社内の古い基幹システムでも問題なく稼働するので、定期的に発生する面倒なデータ入力やファイル整理もタイマーを設定してロボパットに自動化をお任せできるようになりました。
改善してほしいポイント
・アプリの立ち上げから起動までが少し時間がかかる気がします。
PCのスペックにも依存するかと思いますがアップデートでもう少し早くなると嬉しい。
・今後はAIが入ったRPAが出てくることも予想されます。作成の際には対話型で次のアクションを選択・指示できるようになるとさらにロボット作成のハードルが下がるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分が決めた手順で想定通りに動いてくれるのでとにかくヒューマンエラーが少なくなりました!
これまでミスを防ぐため複数名で行っていた作業を一つのロボットで管理できるのもすごく嬉しい点です。
社内では業務ボリュームの大小合わせて80程度のロボットが日夜稼働していて、社内の業務効率化に無くてはならない存在です。
検討者へお勧めするポイント
ロボパットでは考え方や動き方も含めプログラミングの基礎と言える部分を学ぶことができるので、意欲の高い方であればExcelのプログラミング言語であるVBAやGoogleのGoogle App Script(GAS)といったプログラミングにも挑戦していけると思います。個人・社内のITリテラシーの底上げにも一役買ってくれます。