非公開ユーザー
デザイン・製作|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)
サポート体制の満足度が高い!
RPAツールで利用
良いポイント
・困ったときはヘルプサイト確認、担当者さんへ質問
ロボパットでロボを制作するにあたって、ここどうすればいいのだろうと手が止まることはありますが、サポート体制があつく、困ったときは質問できるので、制作スピードが落ちることなく進められます。
・またロボを動かすときに、録画コマンドも全体に入れているので、もしエラーが出ても、なにが起きたのかを録画動画で確認できるのが助かっています。
改善してほしいポイント
PC機能のさまざまなアップデートや、突如出る表示に自動で設定しているロボットが止まってしまうことがあります。
事前に分岐で入れておいた方が良い画像まとめなどあればよいかなと思ったりしますが、RPA化にあたっては仕方ないことかなとも感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1⃣勉強会案内ロボ
★送付時間が3時間減少
・もともとはすべて手作業で宛先やアドレス、文面を入力していたが、メール下書き作成を自動化
・送付作業:5時間→2時間に(実装1.5時間は除く)
2⃣kintone活動登録リマインドロボ
★業務が完全ロボ化
・CS1名が担当していた活動登録に関しての事業部への周知とCSへの周知を自動化
・作業時間:2分→0分に(実装1分は除く)
3⃣月次シート作成ロボ
★作成業務がロボ化、業務は作成したシートの確認と送付作業に減少
・CS1名が担当していた月次業務、3つのシート準備(通勤手当・ランチ代&在宅手当・集計表)を自動化
・・作業時間:7分→2分に(実装5分半は除く)