非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
比較的柔軟に使えるRPAです
RPAツールで利用
良いポイント
RPAツールは色々ありますが、
機能面の良し悪しとコストが意外に比例していません。
比較的手ごろなRPAを一通り試行して見ましたが、ロボパットはコスパがが良い方と思います。
画像認識、コマンド、まあまあ条件分岐なども対応してくれます。
高価なRPAは試行していないので分かりませんが、
業務活用で費用対効果を出すには良いツールと思います。
改善してほしいポイント
コスパが良いとは書きましたが、やはり月額費用がまだ高い。
導入稟議の際に費用対効果を謳うには少し厳しい。
理解してくれる上役でないと導入の壁になるかもしれません。
画像認識は、ログインするアカウントごとに画面設定が異なるため、共有機で動かす場合はちょっと難易度があがります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
長時間処理が必要となる業務がありますが、RPA化することで夜間処理にすることができました。
処理時間は変わりませんが、人がいなくても翌日に結果が出ているので、効率的な働き方に繋がっています。
仮にエラーになっても、人が作業する前提でスケジュールしておけばリカバリー可能なので。