非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
プログラミング経験がなくても使える
RPAツールで利用
良いポイント
プログラミング経験がない人でも、直感的な操作でロボット作成ができる。
事務職の人でも使えるツールとアピールされており、その通りだと思う。
改善してほしいポイント
外部サービスとの連携強化。例えばGoogleドライブ、スプレッドシートなどを今以上に。
AI機能の追加も今後は期待する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月●●時間の削減といった定量的な効果だけでなく、定性的な効果も大きい。
・業務の標準化:
RPA化は業務の手順を洗い出すことからスタートする。
その過程で、本当にすべきこと・しなくてよいことを判断するようなスキルも身に付けられた。
・ヒューマンエラーの削減:
決まった日時にRPAを実行させる設定もできるので、すべきことの抜け漏れがなくなった。
続きを開く