吉川 聡
東テク株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自分の分身ができたようです。
RPAツールで利用
良いポイント
ロボパットは教えたことを教えた通りに正確にやってくれるところが非常にいいです。
ただ、最初から最後まで正しく動いてくれるには、人では無意識にやっている分岐や待機を設定しなくてはいけません。
最初の方は「あれ?止まってしまった」と言うことが多くありますが、なぜ止まったのかを考え、分岐や待機を入れることで止まらなくなり、どんどん完成に近づいて行くところが、ロボパットを使っていて楽しいところです。
改善してほしいポイント
フル機能のライセンスと実行用のライセンスの切り替えをするのにヘルプのところから、毎回ライセンスを入れなおして切替をしなければならない。
2つのライセンスを保持してくれて切り替えられると使いやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内システムのデータベースに接続して直接データを取れないため、いくつかのソフトを経由して様々なデータを取得しています。毎日、時には1日に数回30~40分ほど同じような動作・同じような設定でデータを取っていました。
同じような動作、同じような設定でもデータごとに少しずつ違うため、油断しているとうっかり設定を間違えたり、電話対応などしているとどこまでやったかわからなくなったりすることがあり、1時間以上かかることも多々ありましたが、安定してデータの取得を行えるようになりました。
自分の時間が1日あたり1時間ほど増えたイメージです。
検討者へお勧めするポイント
他社のRPAを少し利用した後にロボパットに出会いました。
画像認識を用いて操作を覚えさせていくことができるため、実際の作業を行いながら構築することができます。
画像を利用しない構築もでき、パソコンに強くない方は主に画像認識を用いて、パソコンが得意な方はキー操作を主に利用してなど、多くの人が利用しやすいソフトだと思います。