非公開ユーザー
食料品|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ロボパットの使用感
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・人がいなくても、毎日の業務が自動で処理が出来る。
・分岐機能が便利。
その理由
・人件費削減、日頃の業務でロボで行い別の業務が出来る。
・イレギュラーの場合などを組み込めることが出来る。
改善してほしいポイント
・画像の読み込み
これについて他社様は分かりませんが、弊社でよくある事として作成時に画像としてロボパットが認識している事をチェックし作成しているのですが、実際スケジュール登録などで起動すると止まってしまう現象があります。画面内の他画像を読み込ませてもダメな場合あるので、この辺が特に改善して欲しいと思います。
・止まる
昨日動いていたけど、今日は動かないなどが割と多いです。
是非改善をお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来スタッフが約2時間かけて行っていた受注業務がありました。従業員の負荷を考えると作業の見直し、改善を行ってもやはり手入力の部分に時間がかかってしまったり、入力の際に1行ずれて入力しやり押しなどのミスもありましたが、今回上司の一言で導入してみようと言われて、トライアルを行い導入をしました。その結果今はトータルでも約30~40分で終えることが出来、行の入力ミスがほぼなくなっています。
機能が多種多彩な事、人が付かなくても出来る、日々の作業でこの時間に人件費がかからなくなった事が、とてもいいと思います。
検討者へお勧めするポイント
トライアル期間が長いので、業務などの洗い出しが出来る時間があるので便利です。